夢を紡ぐ徒然日記

2007/08/10(金)06:09

8月10日

今日は何の日?(368)

・道の日  建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。1920(大正9)年、日本初の近代的な道路整備計画が決定しました。 ・宿の日  国際観光旅館連盟(国観連)・日本観光旅館連盟(日観連)・全日本旅館連盟(全旅連)・日本観光協会の宿泊観光4団体が1992(平成4)年に制定。「や(8)ど(10)」の語呂合わせ。日本の宿、特に旅館のよさを再認識する日。 ・健康ハートの日  日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る