1854876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soldweep

soldweep

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

soldweep@ penguin717 さん様 お祝いのお言葉誠に有り難う御座います 毎度どーもです。 「鷹匠・シン・ボナペテ…
penguin717@ Re:2月2日はニャンニャンなので、お店をオープンしようと思うんだな(02/02) 新規開店おめでとうございます。 体力、気…
人間辛抱@ Re:始めまして。ワインバー・ボナペティですのニャ!(05/01) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
soldweep@ コメント、有り難う御座います 毎度どーもです 人とは自由なものです な…
あのP様です@ Re:プレゼントは、ワ・タ・シ!って事で、何卒(10/11) いかん… 行動パターンを読まれてるな… ( …

フリーページ

ニューストピックス

2011.01.23
XML
カテゴリ:オウチでゴハン

毎度どーもです。

静岡市葵区紺屋町の
ワインバー・ボナペティです。

私事ですが、
とある大事な記念日に、
秘蔵のワインをあけました。
「シャトー・ペトリュス’81」です。
P1080998.JPG

ちょうど30年前のヴィンテージです。びっくり
P1090001.JPG

これ位のランクのワインを開ける時は、
やはり、緊張しますね。(汗)

で、お祝いの日なので、
やっぱり最初は泡でしょう!

てなわけで、
シャンパーニュの「アルフレッド・グラシアン・ブリュット・ミレジメ 1999」を開けました。
P1090007.JPG

P1090008.JPG
「クリュッグ」並みの味の濃さです。美味し!ぺろり

で、ワイン達に負けないように、
料理も少々頑張ります。(汗)

年末に買っておいたベルーガキャビア。
P1090017.JPG
またまた出ました!(笑)
パン・ド・カンパーニュにサワークリームを塗って、
キャビアをのせて頂きます。
これがシャンパーニュとベストマッチ!手書きハート
やっぱりキャビアには
鉄板のシャンパン」ですね。(笑)

オマール海老のサラダ。
P1090014.JPG
ヴィネグレットソースであえたオマールと、
アボカドの海老マヨソースです。
シンプルですが、美味しい美味しい。ぺろり

オマールの足の香草バター焼き。
P1090019.JPG
この足の付け根部分が
結構身が多くて美味しいんですよ。手書きハート
「蟹無口」になるのが欠点ですが。(笑)
で、エスカルゴに使うこの香草バターが
良く合います。ぺろり

オマール海老のクリーム煮。
P1090022.JPG
海老のクリームソースで軽く煮た
オマール海老です。
濃厚!
シャンパーニュが合う合う!手書きハート

で、メインディッシュはコチラ。
シャトー・ペトリュスに合わせて、
「仔羊のロティ・ロッシーニ風」です。
P1090031.JPG

焼いた仔羊にフォワグラのポワレを添えて、
ソース・ペリグーをかけます。
P1090028.JPG

ペトリュスと言えば、やはりトリュフ!
ちなみにこのトリュフは
ヒマラヤ産(中国産とも言う)の
冷凍の安いヤツです。大笑い
本場モノに比べて香りが弱いですが、
その分は量でカバーです。(笑)
付け合せは、トリュフオイルで香り付けした
マッシュルームソテーのトリュフあえです
我ながら無茶しましたっス。ぽっ

そんなこんなで記念日のディナーは終了です。
「シャトー・ペトリュス’81」は
やはり素っ晴らしかったですね
当分、こんなスーパーワインは
飲めないだろうなあ・・・

てなわけで、
今日はこのへんで。

ワインバー・ボナペティ

静岡市葵区紺屋町6-4 柴田ビル2F
tel  054-221-8863
営業時間 pm5:00~pm11:30(ラストオーダー 11:00)
日曜定休
店内全席完全禁煙 
1グループ4名様まで
(小さなお店です。強い香水等はご遠慮下さい。)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.24 05:36:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.