1853090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soldweep

soldweep

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

soldweep@ penguin717 さん様 お祝いのお言葉誠に有り難う御座います 毎度どーもです。 「鷹匠・シン・ボナペテ…
penguin717@ Re:2月2日はニャンニャンなので、お店をオープンしようと思うんだな(02/02) 新規開店おめでとうございます。 体力、気…
人間辛抱@ Re:始めまして。ワインバー・ボナペティですのニャ!(05/01) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
soldweep@ コメント、有り難う御座います 毎度どーもです 人とは自由なものです な…
あのP様です@ Re:プレゼントは、ワ・タ・シ!って事で、何卒(10/11) いかん… 行動パターンを読まれてるな… ( …

フリーページ

ニューストピックス

2011.09.24
XML
毎度どーもです。

静岡市、葵区紺屋町の
ワインバー・ボナペティです。

今年の分の旅行の予定日が近づいています。
で、
昨年の分の旅行のカキコがなかなか終わらず、
大変焦っております。

アホですねー。しょんぼり

さて、昨年の、
2010年8月27日(金)、
ボルドー・オー・メドック地区、
サンジュリアン村の
「シャトー・ブラネール・デュクリュ」で見学を終えた後は、
コチラのとある会場でデジュネ(ランチ)です。

ギャルソンから
ウエルカムシャンパンを手渡されます。
2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1003.jpg
ちなみにシャンパンは「ドラモット」でした。ぺろり

ここボルドーでは
料理等のケータリングが大変発達しているらしく、
食事会やパーティーの時などには
こうして出張を依頼するそうです。
ボルドーでは
それだけ大規模に、
世界のお客さんを相手にしているってことですねー。びっくり
さすがボルドー、恐るべし!

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1011.jpg
「レンゲ」のような食器で頂く、
1口サイズのアミューズです。
なんか、「和風」が流行ってますねー。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1005.jpg
シャンパン片手にオーナーさんが、
畑の説明をして下さいます。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1010.jpg
会場裏の、畑のブドウです。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1013.jpg
で、こちらが
畑のすぐそばの食事会場です。
陽の光が良く入って、
なんやら良い雰囲気です。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1014.jpg
本日のメニューと、
オーナーさんのご厚意によるワインのリストです。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1015.jpg
ズームアップしてみました。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1019.jpg
アントレ(前菜)の、
「赤ワインでマリネしたフォワグラのミ・キュイ、
チェリーとオニオンの赤ワイン煮添え」です。
美味しいんだけど、デカっ!

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1028no2.JPG
ギャルソンさん達の、
流れるような身のこなしが美しい!
ウチの奥さんも、少しは見習って欲しいものです。
いや無理か。

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1033.jpg
メインディッシュの
「ポイヤック産仔羊背肉のロティ」です。
ああっ!
あこがれのポイヤック・ラムが食べられるなんて!

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1035.jpg
ジュースィーに焼けております。
焼いたアンディーヴも良いお味ですね。
ワインも仔羊と大変良く合います。ぺろりウィンク

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1040.jpg
フロマージュの盛り合わせです。
左から、コンテ、サレール、サンネクテールです。
良い熟成具合で、
美味しいのなんのって。ぺろり

2010 フランスワインツアーロワールボルドーパリ 1044.jpg
ドーム型のチョコレート・パルフェです。
(中身はチョコムースのアイス)
しっかり甘くてどっしり重い、
しかし美味しいんだなー。
うぷ・・・・

そんなこんなで、
カフェも頂いて、デジュネはお開きです。
実はこの時、
次に行く
「シャトー・ムートン・ロートシルト」の予約時間が近づいていて、
結構あわてて会場を後にします。
(ああいった超大手は、時間厳守が絶対条件だそうで・・・)

ブラネール・デュクリュの皆さん、
ワイン、大変美味しゅう御座いました。
あわてて立ち去ってしまったみたいで、
本当に失礼を致しました。

もっとゆっくりワインを飲んでいたかったなー。

そして、
小雨の振る中、
オーナーさん始め、全員でバスを見送って下さり、
もう申し訳ないやらなんやら。号泣

どうもありがとうございました。

てなわけで、
「シャトー・ブラネール・デュクリュ」の
「見学&ランチ」でした。

てなわけで、
今日はこのへんで。

それでは、また。


ワインバー・ボナペティ!!

静岡市葵区紺屋町6-4 柴田ビル2F
tel  054-221-8863
営業時間 pm5:00~pm11:30(ラストオーダー 11:00)
日曜定休
店内全席完全禁煙 
1グループ4名様まで
(小さなお店です。強い香水等はご遠慮下さい。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.13 01:02:24
コメント(0) | コメントを書く
[田崎真也・フランスワインツアー2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.