1853093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soldweep

soldweep

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

soldweep@ penguin717 さん様 お祝いのお言葉誠に有り難う御座います 毎度どーもです。 「鷹匠・シン・ボナペテ…
penguin717@ Re:2月2日はニャンニャンなので、お店をオープンしようと思うんだな(02/02) 新規開店おめでとうございます。 体力、気…
人間辛抱@ Re:始めまして。ワインバー・ボナペティですのニャ!(05/01) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
soldweep@ コメント、有り難う御座います 毎度どーもです 人とは自由なものです な…
あのP様です@ Re:プレゼントは、ワ・タ・シ!って事で、何卒(10/11) いかん… 行動パターンを読まれてるな… ( …

フリーページ

ニューストピックス

2014.10.04
XML
毎度どーもです。

お蔭様で当店は、
今月の10日(真・体育の日)で19周年を迎えます。
で、
只今、お客様への感謝を込めて、
フランス・アルザス地方の「マルセル・ダイス」のスペシャルワインを、
グラスにて、大特価でお出ししております(無くなり次第終了)。
ぜひぜひ!
御来店、お待ちしております。

てなわけで、
静岡市葵区紺屋町「ワインバー・ボナペティ!」の
ゆるゆるブログで御座います。


で、引き続き、
5月に行ったスペイン旅行ネタの「マドリッド編」であります。

そんなこんなでマドリッドの食い倒れ市場、
「メルカード・デ・サン・ミゲル(サン・ミゲル市場)」の続きであります。
P1140126.JPG

どこもかしこも人で一杯の場内で、
たまたまシーフード屋さんに僅かな隙間を発見したので滑り込みます
で、
こんなん頂きました。
P1140102.JPG
海老のお味は適当ですが、
白ワインも美味しいし、気分は上々であります。大笑い
海老の皮を剥くのが大変だけど。

で、
ペルセベ(PERSEBE)があるじゃあ~りませんか!びっくり
P1140097.JPG
日本で言う「カメノテ(亀の手)」ですねー。
ガリシア地方の高級食材であります。
なんでも、
貝と海老とカニを足して3で割ったようなお味だそうであります。
今回は食べなかったけど。

貝類もイロイロあります。
P1140100.JPG
マテ貝に、生牡蠣にムール貝にets・・・
しかしなあ、
旅の途中で、生の貝類はリスクがあるしなあ(過去の経験による)。

そんなこんなで、
他のシーフード屋さんを覗いてみると、
P1140104.JPG
あ、コッチにもペルセベがありましたよ。
さっきのお店より、ちょっとお安いです。

立派な手長エビとか、
P1140105.JPG

何だか真っ赤な巨大海老とか。
P1140106.JPG

で、
コチラはバカラオ(干し鱈)のお店であります。
P1140083.JPG
人が多くて近づけんぞ。
ブランダードみたいのとかあるのかしらん?

てなわけで、
他にもオリーブ専門店とか、スイーツ屋さんとか色々あるのですが、
何しろ人が多くてニッチもサッチもいきません。しょんぼり
で、
どーしたもんかと考えていると、
ウチの奥さんが「アソコ、もうすぐ空きそうだよ?」と言って、
とあるお店の一角の、ご年配夫婦の後ろにへばりつきます
P1140117.JPG
パエリアのサンプルが置いてあって、
ちょっと美味しそうであります。

そんなわけで、
なんとかカウンターの一角を陣取る事が出来ました。
やるなあ、ウチの奥さん。

てなわけで、
続きはまた。

--------------------------
ワインバー「ボナペティ!」
静岡市葵区紺屋町6ー4 柴田ビル2F
TEL  054ー221ー8863
営業時間 PM5:00~PM11:30
(ラストオーダー 11:00、休・祝日営業の場合はPM10時閉店)
日曜定休(連休の場合、たまに変更有り)
店内全席完全禁煙!! 
1グループ4名様まででお願い致します。
(小さなお店です。強い香水等はご遠慮下さい。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.05 14:42:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.