1854855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soldweep

soldweep

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

soldweep@ penguin717 さん様 お祝いのお言葉誠に有り難う御座います 毎度どーもです。 「鷹匠・シン・ボナペテ…
penguin717@ Re:2月2日はニャンニャンなので、お店をオープンしようと思うんだな(02/02) 新規開店おめでとうございます。 体力、気…
人間辛抱@ Re:始めまして。ワインバー・ボナペティですのニャ!(05/01) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
soldweep@ コメント、有り難う御座います 毎度どーもです 人とは自由なものです な…
あのP様です@ Re:プレゼントは、ワ・タ・シ!って事で、何卒(10/11) いかん… 行動パターンを読まれてるな… ( …

フリーページ

ニューストピックス

2019.09.12
XML
毎度どーもです。

えー、
「ボクの夏休み日記」的にお送りしている所の、
「税務調査員さんがやって来た!」の続きであります。

トホホな調理場チェックの次は、
本丸の「帳簿」チェックでした。
で、
税務署員さんの一人が、

やおら、ウチの帳簿のとある日付をパラパラとめくって、
持参のメモと見比べたかと思うと、
ドヤ顔で、
「ココ、違いますよねえ」と言い出しました。

「・・・はあ?」
何がどう違うのか分けワカメなのでコッチが固まっていると、
​​​「ココ、違いますよねえ」と追い打ちをかけて来ます。
まるで、犯人を追い詰めた、
テレビドラマの刑事さんのようでした。​​​
いいから早く、
何が違うのか説明をして欲しいと思いました。
そしたら、
もう一人の職員さんが、
刑事さんに小さい声で、
「・・・日付、違います」と耳打ちしていました。
で、刑事さん、
「え?ん?ああっ!!」
どうやら刑事さんの方が間違えていたようでした。
カッコ悪いなあと思いました。
ここでもとってもトホホでした。



・・・この項、まだ続きます。

てなわけで!星
静岡市、葵区紺屋町(こうやまち)の、
静岡パルコの裏っ方にある小さなお店、
​​​​​​​​​​​​​​ワインバー「ボナペティ!」​​のユルユルブログ​​​​​​​​​​​​​​​​であります。

そんなわけで、
久々に、グラス売りのシャンパーニュの銘柄が変ったのでお知らせです。

先のグラスシャンパーニュ、

ロベール・モンキュイ・ブラン・ド・ブラン・レ・グラン・ブラン・エクストラ・ブリュット・グランクリュ(ル・メニル・シュール・オジェ村/コート・デ・ブラン地区、長いなっw!)が終売したので、
替わりまして、


A・R レノーブル・キュヴェ・アンタンス・ブリュット・マグ14(コート・デ・ブラン地区)」を、

新しく、当分の間、
当店のグラスシャンパーニュと致しますのデス。 



ちなみに、
ラベルに「mag14とあるのは、
「リザーヴワインをマグナムボトルで保存
しているからなのだそうです。
えー、分けワカメな方は、
当店に来てソムリエールさんに聞いてみましょうw。



で、
コレのウンチクは、
とあるシャンパーニュ専門店さんのアレからちょいと拝借させて頂きまたので、どぞっ!

--------------------------------------------------------------------------------
ワイン商だったアルマン・ラファエル・グレイザー氏により1920年に設立。

大手企業に買収されるメゾンが相次ぐシャンパー ニュにおいて、現在に至るまで100%独立した家族経営を続ける数少ないメゾンの一つです。

1993年、アントワーヌとアンの兄妹はメゾンを更に飛躍させるべく家業を引き継ぎました。
彼らが『20 年かけて葡萄畑の環境を理想的な状態に整えた。自社畑だから出来た事』と語る通り、
化学肥料の使用を止め、多様な生物が共存出 来るサスティナブルな農法を追求しています。


3つの優れた村に合計18haの畑を自社所有、
コート・デ・ブラン地区最北の特級畑シュイィからは偉大なシャルドネを、
ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区の1級畑ビスイユからは芳醇で骨格のあるピノ・ノワールを、
キュミエール村の東に位置するダムリィではエレガントで豊かなムニエが収穫されます。

更に、
畑を丁寧に耕作する事で土壌の栄養を行き渡らせ年々低収量を実現。
それにより見事に成熟したブドウは、独自の表現力を有しています。

醸造面では区画に合わせたアプローチを行い、
バリック、フードル、ステンレスタンクなどを使い分け、
マロラクティック発酵は年により実施の有無を判断し、
ノンヴィンテージ・キュヴェでも最低 36ヶ月の熟成をさせています。
また、
ブリュット・ナチュール・シャンパーニュが流行する以前の90年代より低ドザージュ量を実践。
理想とする飲み頃を迎えるまではリリースはせず、商業主義とは一線を画した品質重視のシャンパーニュを生み出しています。
過去15年間において、全てのキュヴェがドザージュ量は 6g/L 以下。
実際、理想的なドサージュのバランスを決定する作業に最も時間を割くと言います。

伝統にとらわれず、常に新しい事へ挑戦するその柔軟さが、
ルノーブルのシャンパーニュをますます発展させ、
その価格帯からは想像もできない極めて高品質の味わいを作り上げています。

-----------------------------------------------------------------------------------

・・・てな具合であります。
なんだか、凄くないっスか?びっくり

バリバリの自然派(BIO)栽培を実践、
ソレラシステムで熟成、などなど、
マグナムボトルのアレと言い、
色々と規格外なメゾンであります。星

クリーミーできめ細やかな泡立ち、
フレッシュな白桃やハチミツの香り、
ミネラル感ある心地よい酸味、
全てがバランス良い、究極の辛口シャンパーニュです。ぺろり


当店では、
毎度どーもの心意気価格!の1杯
1000円(税別)にてご提供です。

ぜひぜひ!! 



・・・お客様の​​御来店、お待ち致しております。
------------------------------------------------------------------------
​​​​​​​​ワインバー&ビストロ「ボナペティ!」​​​​​​​​

住  所   静岡市葵区紺屋町6ー4 柴田ビル2F
T E L   054ー221ー8863
営業時間  PM5:00~PM11:30 
      (ラストオーダーPM 11:00、休・祝日営業の場合は時々PM10時閉店)
定 休 日  日曜日(日月連休の場合は日月連休です)

店内全席完全禁煙!!
1グループ4名様まででお願い致します。
小さなお店ですので、強い香水等はご遠慮下さい。
また、
小さなお子様はご遠慮頂いておりますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。猫

フェイスブックやってます。良かったらコチラも見てねー。ハート
Facebook:https://www.facebook.com/bonappetitwine/ ウチの奥さんが毎日奮闘中​​ 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.13 12:08:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.