ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

2024/04/23(火)11:32

世に花は満ちたりて、の、ボナペ農園編

ボナペティ 日記(508)

毎度どーもです。 最近、そこら辺の道を歩いていると、 アチコチで、綺麗なツツジさんとか、 名前を知らない色んなお花さんが、 競い合う様に咲きまくっているのを目にします。 なんかこう、 一度にブワッ!と咲いた!みたいな。 桜の花もそうだったけど。 コレって、 今年の変な気象(2月と3月が逆だったアレとか)のせいですかね? 大丈夫か?ニッポン。 ​​てなわけで! この春、鷹匠一丁目に移転! 新静岡セノバの「鷹匠口」から徒歩1分弱! とある小さな雑居ビルのやっぱり2階のお店!  窓にお花を飾るべく、 ラベ○ダーさんの苗を買って自宅で育てているんだけど、 イマイチ生育がアレでヘコんでいる、  ​​​​​ワインバーボナペティ!のユルユルブログ​で御座います。 頑張れラ○ンダーさん! オイラを富良野に、連れてってくれい。 ララ~ラララララ~ラ~♪ そんなこんなで、 今年も当店の農園(オウチのベランダとも言うよね)に春がやって来たので、 アレコレ植えたり、植え替えたりしている訳ですが、 なかなか思うに任せないとゆ~か、 撒いた種がなかなか発芽しなかったり、 植えた苗がうまく育たなかったりで、モンモンしております。 あ、モンモン♪ ううむ、一粒万倍日&大安吉日を選んでナニしたのになあ。 アレ、あんましアテにならしまへんなあ。 やっぱ気候(天気や気温)が安定しないからかしらん? いや、オイラがヘタクソだからっつ~見方も・・・ なので、 まあ、せっかくなので、 ボナペ農園にチビチビ咲いている、お花の画像をシルブプレ。 冬を越した(放置していたとも言うよね)セルバチコさんに、 黄色い可憐なお花が。 で、コチラは、 苗を植えて3年目くらいの、 タイムさんの可愛いお花であります。 今回も、 無事に冬を越してくれて、ニャンキューなあ。 で、まあコチラは、 やっぱし昨年植えたルッコラさんなのですけど、 種を取る用に放置しているのであります。 殿、もっとお種を。 え?放送禁止用語ですかそうですか。 ボクの表現の自由は・・・ てなわけで、 随分と暖かくなりましたけど、 何かヘンに肌寒い時もあって、着るモノとお布団と農作業に苦労します。 うん、 取り合えず、あしたてんきになーあれ。 そんなこんなで、  お客様の​​​​ご来店、お待ちしております。 ​----------------------------------------------------------------------------- ​​​​​​ワインバー・ボナペティ!    ​​​​​住所 ​​静岡市葵区鷹匠一丁目7ー8 堀内ビル2F (新静岡駅から徒歩一分!)   電話 054-221-8863(前と同じですね) ​  営業時間 17時開店~21時半ラストオーダーの22時閉店   定休日 日・月と祝祭日 ​​​​​店内全席完全禁煙!​​​​​ え~「こじんまり」がモットーの小さなお店ですので、​​   ​​​​​1グループは最大4名様まででお願い致します​(団体不可)。​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ワインの香りに影響しますので、香水、整髪料、柔軟剤等の、​​   強い匂い(臭い)がするお客様はご遠慮下さい。​​​​​ ​小さなお子様はご遠慮頂いております。​   お酒が飲める年齢になってからご来店下さいませ。 予約代行サイト「Auto Reserve(オートリザーブ)」等からの予約は一切受け付けておりません。 及び、コチラのブログやツイッターの投稿欄からの予約も受け付けてはおりませんので、 ​​​​  ご予約は、お電話にてお願い致します。 ​​​ちなみに当店の電話機は、ナンバーディスプレイ機能は搭載されていませんので、 「留守電​」の際にはお気を付け下さいませ。​​​​ ​​カードやeマネー等は御使用出来ませんので、   お支払いの際は現金でお願い致します。​ ・・・・ネコ耳ニュース! ウチのネコ奥さんが「エックス(旧ツイッター)」をやってるよ! アカウントは「@bonappe65989846」 ワイン情報を主に、 当店の最新ニュースや、日々のボヤキを絶賛ボヤキ中

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る