ボンジュール・ド・パリ

2005/05/23(月)04:15

手打ち焼きそばとチーズカスタードクリームのロールケーキ

料理・お菓子作り(122)

今日のお昼ごはんとおやつです。 焼きそば麺は、以前は中華のお店で売っている生麺を買っていましたが、ちょっと太すぎて、出来上がりがどうしても中華レストランで食べる炒麺になってしまうので、自分で作るようにしています。 麺の生地には玉子を2個入れますが、大・中・小どの大きさの玉子を使っても、生地がべたつきがちなので、結局粉を多めにいれなければなりません。日によってはなぜか、粉を入れても入れてもべたべたするときがあります。 生地をまとめる段階でうまくいったと思っても、製麺すると麺同士がくっついてどうしようもないこともあり、毎回課題が残るのですが、今日はすべてがうまく解決したような気がするくらい会心の出来でした。 味付けの方はしょうゆとオイスターソース。 初めは焼きそばソースがないので、その代わりにと思ってオイスターソースを使ってみたのですが、こっちのほうがおいしいので、今では焼きそばといえば常にオイスターソースです。 見た目は普通なので、できあがり写真は割愛します。 おやつは、シフォンロールケーキ。 実は先週、新聞で見つけたあるお菓子を作ってみたら、レシピ通りに作ったのに、見た目は悪いわまずいわで泣きそうになったので、今日は違うお菓子に挑戦しました。 シフォンケーキはメレンゲだけで膨らませるので、オーブンから出した途端にぺっちゃんこになったらどうしようと怖かったのですが、なんとかロールケーキになるだけの厚さになりました。 中のクリームはカスタードクリームにマスカルポーネチーズを混ぜてチーズクリームに。作る前はちょっとしつこくなるかもと思いましたが、これが意外にあっさり味でした。 果物は本当はイチゴを入れたかったのに、朝スーパーに行ったら売り切れ(フランスのスーパーでの売り切れ状況は4月27日の日記「フランススーパー事情」をご覧ください)だったので、キウイと梨と桃になりました。 巻いた後、冷蔵庫に2~3時間入れておかないといけないので、おやつの時間に間に合いませんでした・・・。 出来上がり写真。う~ん、やっぱりイチゴの赤がほしかったですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る