ボンジュール・ド・パリ

2007/09/05(水)07:40

パリ、とことん歩く PART 2

パリ(113)

今日はシテ島の散歩記です。 その前にPART 1のこれまでの経緯を。 スタート:「パリ、とことん歩く」 2回目:「パリ、とことん歩く PART1 その2」 3回目:「パリ、とことん歩く PART1 その3」 そして前回、4回目: :「パリ、とことん歩く PART1 その4」で歩いた道のりは下の通り。緑の線が歩いた道筋です。 PART 1では映画に行くために途中でコースを断念してしまいましたが、映画が終わってからふと、シテ島の部分だけ今日歩いてしまおうかなという気になりました。 地図上のコースで出発点まで向かいます。これまで地図の上から下へと移動してきましたが、今回は映画館の位置の関係上、下から上へあがります。 辿ったコースは下の通り。 出発点へはノートルダム寺院の横を通って行きます。 出発点へ向かうときに通った時の写真はこれ↓ あらら・・・お天気がちょっとあやしくなって来たかな・・・と思いきや、 出発点から歩いてまたこちらの方へ戻ってきたときには青空が戻ってきていました。 コースはあえてノートルダム寺院の真正面を通ることなく、横から後ろへと抜けています。 私はどちらかと言うと、この寺院は前よりセーヌ川に面しているこの横側が好きなんです。 セーヌ川の向こう岸では、観光船を待ってたくさんの人が並んでいました。 私はこの観光船(バトー・ムッシュとかヴェデットとか種類はいろいろありますが)、結構好きなんです。 友人がパリを訪ねてくるときにはだいたい必ず一緒に乗ってます。 船から見る風景は明るいときもいいですが、暑い日だと夜もなかなか♪ ビールを持って乗船するといい夕涼みになります。 ただし、お昼でも船に乗るとちょっと風が冷たかったりするので、夜は服装に注意ですが。 ノートルダムの裏側、先日ご紹介したサン・ルイ島への橋の手前で、こんなものを発見。 ロンドンでは馬に乗ってる警察官も珍しくないかもですが、パリでお目にかかったのは私はこれで2度目(1度目はオペラ通りで走っているのを見ました)。 ただし、パリのは警察官ではなく憲兵の方ですが。 ロンドンでは馬が悠々と普通の車道を歩いていて、その後ろに恐ろしいほどの渋滞ができていたのが印象的でした。なんかのんびりしてるなーと言うか(笑)。 この写真は何かあったみたいで警察の車も着ていましたが、そのわりに馬に乗ったお3方はゆったりおしゃべり中のようで・・・。 まあ急ぎの事件じゃなかったのでしょう。じゃなきゃ馬で来ませんよね。 そしてコースはノーダムの向こう側へ。 というところで力尽きてしまったので、続きはまた今度。 PART 2は距離が短いので一度で終わらせたかったんですが、写真貼り付けをやりつつ書くと時間が掛かるんですよね・・・。 皆さん、いつもクリックいただいてありがとうございます。今日もよろしくお願いします! →  パリの日常の写真はこちらから↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る