病みブロへようこそ

2015/01/18(日)23:32

新しい住処

家族(186)

仙台の新しいマンションへ・・・引越し作業。 昨日の深夜に出発。 高速の深夜割引を使うため。 私は運転手のため、その前に4時間ほど仮眠。 ずっと雪が降っていないため、高速も雪が少なかった。 5時間弱で到着。 何回来ても仙台は走りづらい。 歩くのは凄くいいのだけれど。 まず新しいマンションへ。 車に満載したものを部屋まで。 最上階の5階まで。 エレベーターがあるので助かる。 妻は昨秋に見ているが私は写真でしか見たことがない。 築30年以上なので中はそれなりに古いけど、角部屋なので片面にはすべて窓がありかなり明るかった。 私は部屋でテーブルやらラックをひたすら組み立てる。 それにしても寒い。 エアコンを全開にしていても、台所はかなり寒い。 1時間ほどして、妻と長女と引越し屋さんが来る。 某012〇引っ越しセンターさんにお願いしました。 若いお兄ちゃんとバイト?二人。 それにしてもこのお兄ちゃん怪力。(笑) かなり細いのに、私が持ち上げられないものを軽々と運ぶ。 まあ、商売だから・・・。 引越屋独自の力のポイントがあると聞いたことがあるけど、聞いてみたかった。 チャリにも役立つかもしれない。 大して物はないと思ったけど、段ボール10数個。 その間にも、電化製品やベッドが届く。 私はひたすら組み立て当番。 妻は後片付けと再配置と分別。 長女は・・・スマホ見たりテレビ見たり・・・寝たり・・・。 バカ女!です。(笑) 20時近くまでやり続け何とかそれらしい部屋になりました。 その後、晩飯・・・吹雪の中、利久へ。 やっぱり牛タンは利久です。 帰ってきて風呂入ったら、私は撃沈。 妻もその後撃沈。 長女は、バイトのチラシ?作ってたらしい。 朝は8時に起床。 昨日の作業の続き。 ただ、私の役目は終わったので掃除機のみ。 昼前に長女はバイトへ。22時まで勤務だとか。 昼まで作業して、足らないものの買い出しへ。 帰ってきて少し作業して、17時近くにマンションを後にする。 今度会えるのはいつかなあ・・・など考えつつ。 考えると寂しくなるので・・・。 正月からの3週間、怒涛だったなあ。 明日は、次女の誕生日。 これが終わると一息か・・・って仕事がこれからが怒涛。 ゆっくりチャリのこと考えたいなあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る