iNocci's 旅のLounge

2011/05/11(水)23:43

JALありがとうジャンボの前に(その14)

国際線(Fクラス)(27)

往路と同じようにキャビン探検…その4はデジャヴ? <旅行記Top>はこちら JALありがとうジャンボの前に - その14- JAL国際線ファーストクラス利用編 - <Part5 JL732>(Dinner) 本当にラスト搭乗となるであろうJALのB747-400国際線仕様。 機材番号まで往路(昨日)と同じですが、とりあえず取材 『B747-400のキャビンの特徴 - 階段があると探検のしがいがある(笑)』 『アッパーデッキのエコノミークラス - 見方によっては小型機?』 『メインデッキのビジネスクラス - 旧タイプの座席はチト狭い印象が』 『左側主翼の写真 - ウィングレットもあり好きなアングル』 『メインデッキのエコノミークラス - ほぼ満席』 で、ファーストクラスに戻り往路と似たような写真を念のために撮ります(汗) 『ファーストクラスを後方から - この何もない空間は何とも贅沢』 『シートピッチチェックを横から - フルフラットにしても余裕』 『シートピッチチェックを縦から - 今回ケロヨンは登場せず…』 『記念に?一番前の列を(成田で)撮影 - ソロタイプじゃないけど十分』 『ファーストクラス後方にあるミニBAR - お洒落にディスプレイ』 と、とても満足致しました これだけ動き回れば4時間のフライトもあっという間 気付けば降下を開始しておりました。 で、その時のできごとを2つほど。 【1つめ】 帰りの便も「JALのB747-400に乗りたくて旅行してます」と挨拶の時にCAさんに正直に白状したところ、CAさんの手書きのメッセージや小さな模型(子ども向け?(笑))他を丁寧なご挨拶と共にいただきました。 チト恥ずかしかったけど、とても嬉しかったです 【2つめ】 これは前方に座っていた人にですが、どうやら誕生日が近かったらしく(小さな声ですが)3名のCAさんによるハッピーバースデーの合唱がありました。 あと、プレートを特別につけた機内食用のケーキが振る舞われていたような? 同様に、チト恥ずかしそうでしたが喜んでいた感じでした う~ん、さすがファーストクラス! この日は8名の乗客を3名のCAさんが担当するだけあって、細かいサービスです その後、20:08にR/W16Rに着陸し10分後にスポットインしたら、贅沢すぎる1泊2日の香港旅行も終了。「やっぱりファーストクラスは別世界!」という満足感と、次はどうやって乗ろうかを考えつつ入国審査場に向かいます。 --- <Part6 Japan>(ホテル日航成田)へ続く ---  ~雑談~  本来であればココで旅行も旅行記も終了なんですが、この時は愚かにも、更にJALに  魂を売って国内も移動します(笑)  もう少しだけ、この旅行記にお付き合いいただけると嬉しいです。 Prev旅行記TopNext

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る