【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 259325
2022年08月11日
全460件 (460件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
またしてもおくればせながら明けましておめでとうございます。
ブログが大変滞っておりました。とんでもなく気まぐれなブログですが、まだ閉じないで気の向くまま今年も行きたいと思っています。 11月にシンガポールから日本に戻りました。 日本の便利さと時間の正確さにあらためて驚いているうちに年が明けました。 寒さにはまだ適応出来そうにないですが、マイペースでうろうろしています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
最終更新日
2015年01月08日 11時53分11秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年08月31日
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月も今日でおしまい。毎日過ぎるのが早いです。
明日、9月1日・・・といえば「ほぼ日手帳」の発売日です。 2009年から使い始めたので来年で6年目。 カバー、手帳の内容ともに毎年変わるので、発売日までどれを買おうか悩みます。 文具雑貨好きにはたまらない小物もいろいろ出るのでそちらの方にもついつい手が伸びます。 最近、パソコンのキーをたたくことが多くて、ペンや鉛筆を持つことが少なくなりがちですが、 ほぼ日手帳を持ち歩いていると、手書きの楽しさを味わえます。 付属のボールペンや紙の書き心地がいいからかもしれません。 紙に物を書くという行為を大事にしたいと思います。 「ほぼ日手帳」→ ☆
最終更新日
2013年08月31日 16時30分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年07月20日
カテゴリ:カテゴリ未分類
本屋に行くとだめですねー。
今日は三●堂本店にいったばかりに・・・。 積読にしないために、買った本を書いておくことにします。 『チェ・ゲバラ革命日記』エルネスト・チェ・ゲバラ著 柳原孝敦訳 『天使のゲーム』上・下刊 カルロス・ルイス・サフォン著 木村裕美訳 『困ってるひと』大野更紗著 そして某氏が載ってた雑誌二冊(笑) 蔵前のカキモリさんがセールをしてたので、ノートも買ってしまった。 文房具やさんも危険です。 今年の夏は読書の夏にしたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2012年07月21日 01時06分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月14日
カテゴリ:カテゴリ未分類
約1年半ぶりの5泊6日のタイ訪問。寒さや地震の心配から逃れらて気持ちがちょっと楽になりました。
今回は海外旅行初めてのちょっと年下の友達と一緒の旅。 私にとっては第二の故郷!?に近い存在になっているタイで、初めて日本の外に出る彼女が何を感じるのかそれを隣で見るのも楽しみでした。 やはり、私にはすでに当たり前になっていることが彼女には不思議に思えたことがいろいろあったようです。初めてなのにかなりディープな場所も見せたのでもしかして消化不良になってたらどうしよう・・・。(笑) 屋台ごはんはテイクアウトするなど、お腹に気を遣いながら!?タイ料理も色々食べました。 でも正味4日間ではとても網羅できないのがタイ料理の奥深さ。 時間切れで食べられなかったものもあるのでそれはまた次回。 ![]() お寺も久しぶりに有名どころに行ってきました。暑かったけど、タイの仏像の微笑んだお姿や、キンキラな感じが南国らしいなあと改めて感じました。 ![]() BTSという乗り物の路線が延びたり、新しいショッピングセンターができたりといろいろ変化もありました。 ![]() バーツ対円のレートが円高のために実際の差はあまり感じませんでしたが、物価はちょっとづつ上がっています。洪水の痕が見られるところも・・・。アユタヤの遺跡寺院は中に入れない場所があります。 それでも相変わらずの明るさでパワフルに動き回っているタイ人をみてだいぶ元気をもらえました。日本の私も「動」で行きたいです。
2011年10月01日
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月後半もあっという間に過ぎました。
仙台に行きまして・・・松島にも行きました。 お店は徐々に再開しているようですが、ところどころに地震の爪跡がありました。 お寺で苔玉つくりをしました。 3つの植物を寄せ植え。苔を回りに貼り付けていくのが楽しかったです。苔はお寺で栽培しているものです。 ![]() ひとつはちょっとかわいそうなことになりましたが、2種類は元気です。 そして、久しぶりに撮ったスカイツリーのお姿。上野公園からです。 ![]() 月末、親と草津温泉に行きました。なんと、初めての草津温泉でした。 湯畑に行ったら、凄い硫黄の匂いでした。 ![]() 入りやすいお湯だったので、夕食前と寝る前に2回入ったら体が温まりすぎたのか夜はなかなか寝付けず、次の日朝入るのは断念。昨日も体がかったるい感じだったのですが、今日は逆に体が軽いです。 温泉に入ってこんな風になったことはほとんどないので、草津の湯の力の強さにちょっとびっくりでした。 10月に入ってとたんに秋らしくなりました。 秋の夜長、楽しめたら良いな・・・。
最終更新日
2011年10月03日 00時11分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年08月28日
カテゴリ:カテゴリ未分類
あっという間に8月も終わりです。
先週は、月曜日は月に一度のお絵かき教室。ランと貝を書きました。 火曜日は掃除などして、夕方実家へ。 水曜日からは、関西に住んでいる友達が遊びに来たので、箱根、鎌倉、浅草を案内しました。 箱根は私も久しぶりだったので、温泉を楽しみましたが、あいにく雨模様。 箱根登山鉄道は変わらずのんびりでこちらもゆったり気分。 ポーラ美術館に行ったら「レオナール・フジタ」展が開催中。 山の中に建つ天井がガラス張りの建物でのんびり美術鑑賞&お茶。 ![]() フジタ展は今まで見たことがなかった意外な作品もたくさんあって、とても興味深かったです。 夕方から雨が降ってきて、慌ててホテルへ。 雨が止まず、付属の温泉施設の露天風呂がゆっくり楽しめなかったのがちょっと残念でした。 翌朝も箱根は大雨。午前中に鎌倉に移動。鎌倉は曇り空だったのでほっとしました。 友達は鎌倉に来るのが初めてだということで、大仏、長谷観音、鶴岡八幡宮と回りました。 お昼は「0467hasekamicho」で地魚しらす丼、鎌倉らしいメニューでよかったです。 夕方、東京の私の家までもどりました。 最終日は、浅草へ。午前中浅草寺の間をぶらぶらとし、「ペリカン」でパンを買い、 お昼はリバーサイドのスカイツリーがながめられるカフェに行き、そこでもう一人の友達と合流した後、のんびりしてたら、急に空が真っ暗になって、雷雨が来ました。 なかなか止まず、大雨の中移動。東京駅まで移動したら帰る時間になったので、そこでふたりを見送りました。新幹線もちょっと遅れていました。 なかなか濃い3日間でしたが、久しぶりにわいわいと楽しかったです。 昨日は甥っ子の勉強の手伝いをし、今日はぼーっとしているうちに夕方になりました。 9月は色々な予定もあるのでもっとブログをこまめに書きたいです。 ![]()
最終更新日
2011年08月28日 16時13分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年08月13日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブログ放置状態が続き、気になりつつ・・・。
その間、実家と家を行ったりきたりしながらも、 ここ3週間程は休暇で帰って来た夫とふらふらぐだぐだしているうちにあっという間に過ぎました。 7月末の安曇野はちょっと雨模様でしたが、緑あふれる景色がすばらしかったです。 高山植物も美しく、美味しいものもいろいろ。 ![]() 本もそれなりに購入したり借りたりしてるのに、なかなか読み進まず・・・。 そして、DVD↓は、ようやく先ほど見終わりました。(苦笑)
あらためて、歌声にうっとりしながら・・・。映像も綺麗なので癒されたい方にお勧め。 まだまだ暑そうだけど、夏バテしないようにがんばりたいです。 南米旅行記仕上げなくちゃ。
最終更新日
2011年08月13日 19時17分57秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年04月11日
カテゴリ:カテゴリ未分類
震災から1ヶ月。鶴岡八幡宮で、鎌倉の宗教者が宗旨・宗派を超えて祈りを捧げる「東日本大震災 追善供養 復興祈願祭」が行われました。
私も母と出かけました。 八幡宮の舞殿で、神道、仏教、キリスト教の宗教者が順に祈りを捧げる姿を目にして、「祈ること」に、宗教による相違はないと改めて思いました。 私も気持ちをあわせて祈りました。 ![]()
最終更新日
2011年04月12日 23時58分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年04月05日
カテゴリ:カテゴリ未分類
目黒川にお花見に行きました。
お天気も凄く良くて暖かかったので、のんびり散歩ができました。 週末にかけてが見頃です。 ![]() ![]() ![]() そして、桜と言えば、この歌もお忘れなく!
最終更新日
2011年04月06日 22時42分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年02月06日
カテゴリ:カテゴリ未分類
友達のリクエストにお答えして(笑)柴又&スカイツリーツアー。
柴又の帝釈天にお参りして腹ごしらえをしてから、スカイツリーへ。 ちょっと曇っていたのが幸いし、逆さ富士ならぬ逆さスカイツリーが拝めました。 現在の高さは569m、足元まで行くとかなりの迫力です。 日曜日だったからか、かなりの人。 スカイツリー周辺を中心に、東京東部がだいぶ活気付いてますが、残念ながら私の住んでいるところはまだですねー。スカイツリーからの元気な風を受けられると良いんだけど。(笑) ![]() ![]() お昼の天丼。下町盛り!?で豪華でした。 全460件 (460件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|