112546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

50の翼を広げて

50の翼を広げて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space









Comments

コメントに書き込みはありません。

Rakuten Card

Headline News

Category

Apr 17, 2010
XML
カテゴリ:未分類

何年か前に「エンディングノート」に関するテレビ放映を見た。

3年前くらいから、それも春になると
“エンディングノート!”
と思い出す。

そして、前の年に中途半端になっているから作り直さないと、と思い最初からやり直そうと思う。

わざわざ買ってまで作ろうとは思わない。

ネットで、どんなことを書けばいいのか調べる。

 

自分の生い立ち・・・必要か?

学歴・・・必要か?

趣味・特技・・・必要か?

履歴書じゃないだろう、と思ってしまう。

私が知らせたいこと・・・病気になったり、介護が必要になったりとしたときにどうして欲しいか。
死んだ後、どうして欲しいか。

そこが一番家族身内で問題が出る部分ではないか!?

旦那には、何となく言ってはあっても、身内には考え方が違うものもいるはず。

自分の意思を書面に残しておとくことは、大事ではないだろうか。

正式な遺書ではないが、気持ちを伝えることは。

いつ、どんなことが起こるかわからないから。

今年は、がんばって最後まで作り上げてみよう。

そして、毎年修正だけで済む様に。


ハッピーエンディングノート(全教図)


あなたと家族のためのエンディングノート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2010 05:31:53 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.