にゃんだミケコの手作りな日々

2023/02/22(水)14:19

父親と3ヶ月ぶりの面会

2月20日 月曜日 療養型病院Cにいる父親を迎えにいき(片道28.9km)、 介護タクシーに同乗してT市民病院に行き(片道19.5km) 泌尿器科と外科の診察を受けてきました。 3ヶ月ぶりに直接会いました。 むっちゃ血色良い気がする (´・ω・`)こりゃやっぱ10年は長生きするなあ あまりにも目をつむったままなので 「いっつも目は開けてないんですか?」と聞いたら 介護士さんが 「お父さん、たまに大声になるときは目がランランとして  男前だから・・」みたいな事言うの。 ​​​( ̄0 ̄)うええええええええ​ ​​介護士「いや、娘さんだからそう思うだけで、男前と思いますよ」 以前、亡き母が 「あんな性格の悪い男、いやや、いくら顔が良くても」 と言って、すこぶる驚いた私。 それはともかく、診察したら 睾丸からウミ お尻もジロウ お父さん、ボロボロ(´・ω・`) <泌尿器科> 睾丸は治ったり、膿んだりと繰り返すので 次、膿み始めたら対処 <外科> ジロウが貫通して、小さいのが2つ、 大きい、指も通るかもぐらいの貫通穴があって うん○がダダ漏れらしい。 手術の方向になりましたが、 コロナで満室で、緊急性の無い方は遅らしてもらっているとかで、 決定したら連絡という流れになりました。 半年〜1年かもらしい。 コロナの検査で陰性で入院させたら陽性だったという場合もあり、 そうなると1室まるまる退院できなくなり 介護士やリハビリの先生も巻き込み閉鎖。 余所の施設から手術に来てた人なども 予定が1週間でも帰れなくなり満室になっていく・・流れらしいです。 みなさん、まだまだコロナにはお気をつけください。 こんな田舎でも救急車をお断りしているそうです。 結局診察、元の療養型病院に戻ったのは13:30ぐらい。 疲れた 水分も採れて無くて、 ずっと待機してくれていた介護タクシーのおんちゃんに コーヒーごちそうした。 いつもなら、この長距離のご褒美に モスバーガーとか、牛肉買うとかするけど そんな気力も起きませんでした_| ̄|○

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る