|
テーマ:今日のこと★☆(108879)
カテゴリ:擬似ママ
台風の後には、地震! なんという、いそがしい自然界の猛威でしょうか。 台風が関東に接近する、という日に限って、 飛行機で上京する予定が入っていた兄。 なにも、わざわざ、こんな日に……、 という、タイミングでしたから、 行けるのか行けないのか、 交通手段はどうなるのか、 ハラハラ、ドキドキ、でした。 祈りが通じたようで、幸い、台風は軌道修正して東に逸れ、 予定よりも早く、遠ざかってくれたおかげで、 天候調整をしていた小松発羽田行きの便は、 予定通り、無事に飛び立てたようです。 行ってしまえば、もう、だいじょうぶ、 ![]() と安心していたのですが、 今朝ほど、新潟の柏崎市が、たいへんな地震に見舞われて、 その影響で、高速も列車も、足どめ状態に! 飛行機は、といえば、 予定通りに運航したようで、 兄から、サンキューコールが、かかってきました。 兄はMOGAMOGAちゃんの唯一の親で、絶対的存在ですから、 台風も地震も、うまい具合にすり抜けられて、 事がスムーズに運んだようなので、 家族じゅう、ほっと、ひと安心しています。 わたしも、先週、軽井沢に行っておいて、よかったなぁ、と思いました。 今週だったら、今も、高速で立ち往生していたかもしれません。 兄妹そろって、ぎりぎり、セーフ。 ![]() ~書店のディスプレイみたいな美しい兄の本棚~ 地震といえば、3月に能登半島地震で、北陸は大きく揺れました。 幸い、加賀と富山の被害は、最小限ですみました(注※)。 母などは、体感もなかった、という脳天気ぶりです。 あれほど、おそろしく揺れたにも関わらず。 今朝の地震も、比較的近い場所で起こったのですが、 加賀と富山は、多少揺れたものの、 わたしなどは、なにも感じませんでした。 メイに尋ねると、ふわふわ、と何度か体が揺れたそうです。 わたしは、父にニュースを知らされて、知ったような有様です。 さすが母の娘だなぁ……。 いえ、この2日間は、メイと二人っきりで過ごしていたので、 足の裏が痛くなるほど、いろいろと立ち動いていたのです。 そのせいで、微妙な揺れを感じる暇が、なかったんでしょうね。 今回の"擬似ママDAY"は、メイとの距離を縮める時間となりました。 小学校の時のこと、中学校の時のこと、先生のこと、 勉強のこと、いじめのこと、部活のこと、 料理のこと、出会いのこと、 指輪のこと、仕事のこと、 ヘアカットのこと、年齢や身長のことなど、 深夜1時半まで話してしまいました。 小学生の小娘を相手に! ![]() でも、先輩後輩、姉妹、友達、というような感じでした。 ![]() 自分が、小学生時代にまで、降りて行った感じでした。 過去生に、戻ったような感覚でした。 過去生療法の一環のようでした。 ![]() なので、朝は二人とも、お寝坊さん。 そして、遅い朝食の後、地震、だったわけです。 ![]() ~青くさい、もぎたてのミニトマト~ 台風の後に、なぜ地震? どうして、この前、能登に来て、新潟に? どうして、新潟なの……? なにが起こるか、わからない世の中です。 わからない世の中です。 被災者の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。 ぎゃあ~! 今、まさに、揺れている! (23:19) (注※)とはいえ、うちの中では、榊が倒れてソファが水浸しになり、オイルが倒れておしょうゆと混じってドロドロになり、グラスが落ちて割れ、紙がどわぁっと落ちて散乱したり、などはしました。親類宅では、家財の3分の1近くが崩れて散乱したり、家が半壊し蔵が傾いたり、しています。最小限の被害でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|