|
テーマ:暮らしを楽しむ(391246)
カテゴリ:ブリッジ
先週末のブリッジ大会から1週間が過ぎました。 大会に出場したことが、ずい分前の事に思えます。 今週末の土曜日も、ローカルゲームに参加しました。 人数がそろわないと、ゲームが成り立ちませんので、 2テーブル24ボードの試合ができるのは、かなり久しぶりのことです。 先日の大会で、わたしのパートナーだったSさんは、 チーム組み合わせで、相手チームになりました。 東京在住の方ですが、こちらに居ることが多くなるそうで、 可能な限り、おみえになられる様子です。 そして、対戦結果は、こちらチームの勝利。 いつ以来の勝ち星だったでしょうか。 プレイに興じた後、Sさんと今度、デートに出かける約束をしました。 この夜、お会いしたのも、まだ、2度目なのに。 当初、エントリーする予定のなかった大会に、予期せず、ペアとしてマッチングされ、 丸1日、パートナーとなったことで、何かが通じたようでした。 (何度組んでも、合わない方は、合いませんから)。 おそらく、前世のどこかで、わたしの「ばぁや」だったのでは(笑)。 というと失礼なので、黙っておきますが……。 ものすごく心を許してくださるので、距離が近くに思えてなりません。 人生の大先輩は、世界を渡り歩いた、気品と度量のある活動的な女性。 タイで銅版画をかじっていたという、奇特な経験の持ち主です。 風とともに、突如、目の前に現れてくださった、 救世主のような気が、どこかしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|