プチうれしい生活-元気の出る弁当*レシピ

2007/11/03(土)22:24

中学生のお弁当*234*10/30(火)* 唐揚げ…まいった^^;手のりたまpart2*栗きんとんの茶巾

お弁当(10月分)(24)

中学生のお弁当*234*10/30(火)* 唐揚げ…まいった^^;手のりたまpart2*栗きんとんの茶巾絞り ●唐揚げ 冷凍食品、油で揚げるだけ。。。買ったのに~ずっと忘れてて冷凍庫を整理してたら出てきた(≧▽≦) 生協の注文書を見ていたら…大阪の○○島でサラリーマンに大人気の唐揚げ!って載ってたから~興味津々で買ったんです…どんな味なんやろ??? 大人気やねんから、メチャ旨いんかな???って どんなに美味しいんやろ~♪って楽しみにしてたのに… ( ̄▽ ̄;)!!ガーン きっと…お店で食べるのは美味しいんやろうね~~(=^‥^A アセアセ・・・ 夫っとも息子も帰ってくるなりブーイングの嵐でっス いやぁ~まいった~~^^; ●たまご焼き 夫っとの朝食のおにぎりの海苔が残ってたので、かにかまをくるんでたまご焼きにしたよん ●プチとまと&きゅうり ●ほうれん草とちりめんじゃこ ●栗きんとんの茶巾絞り 栗は瓶詰めのん。さつまいもは茹でてマッシュ!はちみつ少しで十分な甘さでした♪ ●ご飯に梅干 ●手のりたまPART2(≧▽≦) 夫っとの手のりたまを見て、yuuも欲しがってたんです 生協のオープン日にyuuと買い物へ行ったら 手のりたまが~^^; yuuが、すかさず買い物かごに入れてましたわい 白~~い ご飯が好きなんだぁ(≧▽≦) ↑のお弁当は10月30日(火)のものです。 まだまだ追いつかない 栗の甘露煮を生協のネット注文限定で~ お得な一ビン¥100でゲット♪^0^ いつもなら400円ちょいだったと思う~あやふやな記憶だけど… 賞味期限もまだまだあるのにね~リニューアルでもしはるんかいな? いっぱい買ってしもうたわい(≧▽≦) 栗きんとんにもいいし~パウンドケーキも作れるなぁ。。。(*^-^*) 甘~~~いから砂糖は減らそう…これが(調節できるとこ)手作りのええとこダスね♪ そうそう栗で思い出した~ うちの男どもは栗ご飯を食べないんです~(=^‥^A アセアセ・・・ 私と母は食べたいのに~ 春の豆ご飯の季節も…二人は豆ご飯を食べない… 私と母は食べたい!フンガ フンガ 聞くところによると~男の人は白いご飯が大スキで… 中に具が入ってるのは あんまり好まないらしい~ え?そうなのかい??? それは会社の男の人の意見っしょ~ 私は季節のもんを食べたいな~って思うんだけどなぁ 栗ご飯をこの前炊いたんだけど… 夫っととyuuはしろいとこだけを食べたんですよん(≧▽≦) なんじゃそりゃ~~プププ 山登り 今日(11/3土曜日)は夫っと&yuuは山登りに行きました~ 奈良の山です~お泊まりでっすヾ(=^▽^=)ノ←なぜ?うれしそう??笑 鴨鍋が美味しいそうな~鴨寿司やイノシシ寿司?やっけ???それも旨いらしい… (@ ̄¬ ̄@)。。。 ↑これは前に登った別の山なんだけどね~へへ 今日の晩御飯は手抜きできるぞぉ~ 母と二人だもんね うひ☆ 何作ろっかな~~ いつもありがとう 今日もみなさんに いっぱい いっぱい プチうれしいことがありますように…   【プチうれしい生活】へお越しいただき ありがとうございます♪ 応援のクリックをプチっ♪っとヨロシクお願いします (^-^)/ HOME

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る