やっぱり読書 おいのこぶみ

2014/07/22(火)20:01

顧客獲得に励むなら

5日にいっぺん田舎の大きいスーパーに買い物に行く 今日も車で行って来た 郊外型のスパーではなく近燐唯一のスーパーである買うのは日用雑貨、調味料、嗜好品を大量に ほんとうはネットで済ませたいのだけれども いまのところ我が家の生活圏が中途半端なのだそれはともかく そのスーパーで見たことちょっと周りに目をやると わたしと同年齢だと思う高齢者が多いその一 腰の曲がったおばあさん カート一杯の買い物をレジ済ませて ポリ袋5個に詰め ポリの口を結んでカートに載せ入口にまさか車? と思っていたらタクシー呼び出し専用電話に やれやれ~~その二 入口で横滑りのごとくつつつっとよろめく老紳士 よろめいた先は固定してない衝立 「あっ、あぶない!」駆け寄ろうとしたら 連れがいた おなじく杖をついた足が不自由な老人の男性 カートを差出し、それにつかまれと言っているような気配 杖ついてカート押してどんなに苦労して買い物するのやらもちろん付き添いが甲斐甲斐しく解除する車いすの老人や 家族と一緒に買い物に来ている老人もいるシルバーデイといって 65歳以上の買い物客が ポイント3倍率にアップする日もあるのである こう老人人口が増加してしまえば それを顧客として呼び寄せない手はないでも 老人といっても千差万別 シルバーデイにはシルバーのコンシェルジェぐを用意すればよい そして日常の買い物には 「手助け隊」とかなんとかを用意するぐらいになればもっとよいがなあ  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る