やっぱり読書 おいのこぶみ

2020/03/01(日)09:07

マスクの話

ばあチャルの生活情景(264)

今どき顰蹙を買いそうな話なんですが、うちには引き出しいっぱいのマスクがありました 最近購入したものではありませんよ 前に新型インフルエンザがはやったときに、お店にない経験がありましたよね(2009年ころですか) その後、わたくしは鼻腔炎で手術をし、どうしてもマスクが必要になり、その時大量に用意しました もう治ったのですが、そういう必要性を考えて、あるいは急に花粉症になるかもしれず、わたし用(自慢じゃないが小顔サイズ 笑)50枚箱と夫用50枚箱、その他機能別のいろいろを買ってあったのです そしてこの節案の定、最初に息子がSOS、娘も家族が多いので足らなくなりSOS、ありったけを送りましたので、今は引き出しスカスカ(笑) 自分が面白いと思ったのは、送り状に中身を「マスク」とは書かず、息子には一緒に入れた「即席めん」娘には「海苔」と書いたこと、戦後育ちはこういうところ気を遣うのですよ(笑) マスクが予防に万能ではないことはわかりますが、満員電車に乗る人々には感染を広めないということでは必要です、速くシャープのが出回るといいですね

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る