やっぱり読書 おいのこぶみ

2023/01/03(火)14:49

ゆっくり

あけましておめでとうございます みなさま、お健やかにお過ごしのこととおもいます わたしは新年早々大失敗いたしました。 元日、おせちにお屠蘇で愉しく祝った後、2時間ぐらいたってからウオーキングがてらご近所の神社へ「初参り」と、これはごく普通のことなんですが… 実は家庭医から認知症予防には「ダラダラ歩きではなくはや足で歩きましょう」とアドバイスを受けていて、いつもゆっくりの夫を叱咤して2キロばかりわたしのスピードで歩かせました。 ところが、そののち、神社の階段に並んでいる時に夫が貧血を起こして倒れかかってしまいました。わたしひとりでは支えられなくてもたついておりましたら、列のすぐ後ろに医学的知識のある女性がいらして(多分医師)すばやく的確に、大事(階段から落ちる)になるまえに処置してくださり、また、まわりの皆様、救急車をよんでくださったり、お水を買ってくださったり、それはほんとうに感謝でした。とてもあたたかかい気持ちになりましたのです。 でも、元日の救急搬送は本当にご迷惑で恥ずかしい。アルコールの後の運転は大禁止ですが、運動も禁止ですよね。わたしには普通の歩きでも夫には急激な運動になるということに気が付きませんでした。どうも「……ねばならない」がわたしの欠点でして。介護のイタイ勉強という年明けでございました。 ***** ここ2年、既製品おせちのお重にしておりましたが、今年は全部手作りでと頑張ってみました。家族の評判はよかったですよ。わたしも長年の経験上一番うまくできたと思いまして、年の功かなと。でも暮れの二日間にわたる手間は疲れましたけどね。 このお重、可愛いでしょ。姑から引継ぎました。百年ものですから。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る