766758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

シャローの猫

シャローの猫

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jul 27, 2007
XML
カテゴリ:シーバス釣り
落ち鮎パターンやサヨリパターンなど、

シーバスのルアーマンは中級者以上になると、

幾つか分類して自分の釣りを類型化していると思う。


そこまでいかなくとも、今日は「あのポイント」だとか、

「ここ1週間はこのパターンで行けそう」だとか、

「この1ヶ月はこの河口域で行けそう」

「今日は結果が出たが、明日からはダメそうだ」とか

色々と思惑が錯綜するのではないかと思う。


それに釣り人の多さや先行者などの不確定要素、

自分のプライベートな予定や睡眠時間との兼ね合いで、

釣果が左右される場合も少なくない。


だから、俗に言う「引き出しの多さ」が必要で、

「シナリオ(釣行予定)」をあらかじめ立てておかないといけない。

1ヶ所で、回遊待ちならずっと粘っていてもよいが、

σ(^_^)は1ヶ所で数時間粘ることができない。


釣れない時には下見をして、この時間にここに入ってみよう、と

思う場所を作っておくプロセスが必要だ。


人にもよるが静かに釣りたいもの。

先行者がいたら割り込むのではなく、別のポイント開拓に情熱を注ぎたい。

そこには自分だけの「パラダイス」が広がっているかもしれない・・・。


特にビッグシーバス完全攻略(リバー版)は、何度も読み返してポイント開拓の参考にしている。

ビッグシーバス
完全攻略(リバー版)
ルアーフィッシング&
タックル年間
予定表


ビッグシーバス
100人100種の
攻略パターン



まだ楽天カード入ってない方必見!
↑確実に2000ポイントゲット!

ランキングバナー
人気blogランキングへ
↑当プログは今何位?(51位)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2007 07:56:21 AM
コメント(2) | コメントを書く
[シーバス釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.