766757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

シャローの猫

シャローの猫

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Aug 5, 2007
XML
カテゴリ:シーバス釣り

シーバス釣果



台風はやはり大きな変化。

雨がなく澄んでいた水が攪拌され、シーバスに与える意味は大きい。

といっても、実際ポイントに着いてすぐに反応があるほど甘くはない。

全然気配なく移動を繰り返す。

3ヶ所目、何やら気配を感じる。

押しが強くルアーが流される。

何度かキャスト&リトリーブしていると、ズン!と手応えがあった。

《喰った!》思わず口に出る。

即合わせで対応。

まずまずのサイズのようで、エラアライもなく寄せてくる。

ゆったりとした静かな戦いに終りを告げようとネットを伸ばしたら、フックアウト!

顔は拝む事ができたが、見た感じ60台といったところ・・・。

《あと、3秒時間があったら、σ(^_^)の勝ちだったのに・・・》

スプリットリングが伸びていて、フックごと外れていた。


こういう外れ方は縁起が悪いので、リズムを断ち切るために、

フック・リング・ラインシステムを全て新しくした。

時合の最中、時間がもったいないが、またバラすよりはマシと考え、

気を取り直してキャスト!


まだ気配があり、流れの押しからしてこの辺で喰うか?

と思ったところでやはり喰った!


さっきより大きい。

ザシュザシュザシュ!と重厚な飛沫を上げながら抵抗する。

かかりどころも悪くないようで、新しいフック・リング・ラインシステムで、

多少の無理が利きそうだ。

時間的になかなか寄ってこないわけではないが、

近くに来てからのもう「ひと寄せ」がなかなか出来なくて、

竿の中ほどを持って半ば強引に寄せる。

鯉のような太い銀色のボディが視界に入る。

またもエラアライするがこのフッキングはどうしても外れない位置だ。

1度目ネットイン失敗!

2度目で頭から強引に入れ込んで、重心を整えすくい上げた。

50サイズのタモではちょっと厳しい。

《いつも60サイズを持てばいいのだろうけど、横着なσ(^_^)だ》

サイズを測ると81cm。

体高もあり、巨大な筍のように体の厚みもある立派な魚体だ。

シーバス釣果1

シーバス釣果2

この位のサイズになると、口に拳が入りそう(^^ゞ。

また、唇が親指ほどの太さがありかなり硬い。

フッキング位置が悪くこの唇に1本でかかっていたりしたら簡単にフックアウトしてしまう。



再度、フック・ラインシステムを交換して再開すると、

1度だけ喰ったがフッキングまでは至らなかった。


80upのランカーは、今期3本目だ。

3本のうち2本はワンダー80で、残りの1本はコモモでの釣果だ。

シーバス釣果続出のルアー



【新品】ラッキークラ
フト:ワンダー80 ESG
メタリックイワシ
【新品】ラッキークラ
フト:ワンダー80 ESG
バチットレッド
【新品】ラッキークラ
フト:ワンダー80 ESG
CVカスタム:#112
アカハライワシ
【新品】ラッキークラ
フト:ワンダー60 ESG
FKサイトオレンジ



まだ楽天カード入ってない方必見!
↑確実に2000ポイントゲット!

ランキングバナー
人気blogランキングへ
↑当プログは今何位?(28位)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 11, 2007 09:54:44 AM
コメント(4) | コメントを書く
[シーバス釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.