766931 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

シャローの猫

シャローの猫

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Nov 18, 2007
XML
仙台に行くと必ず「牛タン」を食べるんだけど、

星の数ほどある「牛タン」の店の中で、決まって足を運ぶのが、

「牛タン炭焼きの利久」だ。


「牛タン炭焼きの利久」は、楽天にも出店しているので、

興味のある方は、取り寄せして食べてみても

十分その旨さを納得してもらえると思う。


「牛タン炭焼きの利久」は仙台市内および近郊に

20店ほど店を出している。

遠方から来た方は、どうしても駅周辺がアクセスしやすいので、

行くとしたら、仙台駅3階・新幹線乗場奥の「仙台駅牛タン通り」の「仙台駅店」か、

仙台駅から歩いて5分ほどの「仙台西口店」がいいだろう。

車で仙台に行った場合は、泉周辺の「本店」・「分店」という選択肢もある。


今回は、初めて「仙台駅牛タン通り」の「仙台駅店」へ行った。

混むピークの午後6時過ぎに到着したが、お約束の「行列」。

十数人・15分待ち程度で席に着いて、10分ほどで出てきた。


他の「利久」も店は広くないが、「仙台駅店」もさほど広くない。

本店・分店などと違い、若いアルバイトのお嬢さんが運んでくれる。


店による違いというより、σ(^_^)は個体差なのかもしれないと感じているのだが、

今回の「仙台駅店」は、とてもジューシーで柔らかく歯ごたえがあり旨い。

テールスープも、匂いがなく透明で食欲をそそる仕上がり。

「とろろ」もついてくるので、ご飯にかけたんだけど、

牛タンはよく噛みしめて食べるのが旨いので、σ(^_^)には「とろろ」は余計だ。


予算も、昼夜問わず1人1,500円程度で楽しめる。

今回も子供らとカミさん、σ(^_^)の総勢4人で6千円でおつりが来た。

今度は、車の心配がなくてビールや日本酒と飲みながら食べてみたい。


あ、そうそう、お取り寄せするという選択肢もあるか・・・(^^ゞ。


仙台周辺の利久場所(マップ)はこちらから!

20071118-2


牛たん 真空
パック(4枚入り
 120g)
【送料込み!】
利久牛たんおつ
まみセット♪【 C 】
【RI-DW2007】
利久ギフトセットD
≪送料無料≫
仙台の牛たん
専門店の【お歳暮
セット 4,000円】

【送料込み!】
利久牛たんおつ
まみセット♪【 B 】



まだ楽天カード入ってない方必見!
↑確実に2000ポイントゲット!


↑あなたの意見が必要です!

人気blogランキングへ
↑釣りブログ大集結






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 18, 2007 01:44:16 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.