とりあえず・・

2012/08/19(日)20:34

同窓会(同期会)

中学の同期生が最初に集まったのは1980年だったらしい。 調べてみるとあの西側がボイコットしたモスクワオリンピックの年だ。 それ以来オリンピックイヤーに同窓会(同期会)を開催してきて今年が9回目。 前回突然幹事代表に任命され、今年の春から仲間と準備を進め8月14日に同窓会を行った。 卒業時255名だった同期の仲間のうち36人は彼の地へ旅立っていた。 住所不明の人もいて案内状を送ったのが200名余、うち60名弱が参加。 当日は前夜からの大雨でJRの電車も止まっていた。 遠来の参加者も便利だろうと駅に近いホテルを会場にしたのに・・ 遅刻者が続出のため開会前に撮る予定だった集合写真を後回しに。 バタバタで始まった会だったが、そこは幼馴染の同級生、すぐ話が弾み盛り上る。 今回、初めての試みとしてスライドショーを上映した。 卒業アルバムをメインに、持ち寄ったスナップ写真などで30分のスライドショーを作った。 クラス写真から一人ひとりの画像を切り抜きつなぎ合わせて、運動会の写真などをちりばめながら。 これが大好評、参加者の画像が出たら拍手と歓声。 BGMのような感じで流して・・と思っていたのだが、みんなスクリーンに向かって一つになる感じ。 大雨によるアクシデントもあったりしたが、それさえも良い方向へ作用するような、これが同級生の力なんだろうか。 会を運営することにより、50年間まったく交流のなかった人たちとも懇意になったり、楽しみながら作ったスライドショーが評判がよかったり・・ たった3時間のために世話人たちが費やした時間は相当大きいものだったが、「楽しかった、ありがとう!」と言ってもらえたら何にもかえ難い喜びとなる。 あーあ、よかった♪♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る