048606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・

とりあえず・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おいむf

おいむf

お気に入りブログ

登米山の神 パソコ… きゅうりやのばんちゃんさん
♪ピロタラのHITO… ピロタラさん

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:さよならYくん(11/19) what works better viagra or cialis yaho…
*こころ*〜♪@ Re:戻ってきた携帯(12/16) 新年明けましておめでとうございます。 本…
おいむf@ Re[1]:さよならYくん(11/19) *こころ*〜♪さんへ コメントありがとうご…
*こころ*〜♪@ Re:さよならYくん(11/19) 私の夫が56歳で亡くなった時、姑は89…
*こころ*〜♪@ Re:ジブクレーン12t(06/24) おいむfさん、お久しぶりです。 お誕生…
2018年10月29日
XML
カテゴリ:三味線
秋の文化祭で三味線を弾いてきた。
会場の絆ホールは楽屋が少なくて、今回のような多くの団体が出るときは大変だ。
我々の会は食堂の一角を割り当てられ出番前の練習をした。
9階の食堂から舞台のある1階まで降りようかというとき事件は起こった。
移動させたテーブルを元に戻すとき、立てておいたメンバーの三味線を倒してしまった。
天神(ギターのネックにあたる)があらぬ方向にまがり無残な姿になっていた。
演奏開始まで三十分もないので替えを取りに行くことはできない。


良く見ると乳袋が外れて上駒がねじ曲がっているだけでどこも破損はしてない。
乳袋を嵌めなおし透明のテープで巻き、上駒の曲がりを修正して組み立てた。
糸を張り直し音合わせをすると、きちんとした音がでるので本番はこれで持ちそう。
ということでなんとか舞台を終えることができた。
11月11,18日にも別の舞台発表があるので修が必要。
簡単な修理だろうが、プロに依頼するとある程度の出費は覚悟しなければ。
人ごとなれど天神の欠けや割れ・折れがなかったのは不幸中の幸いと思うべきかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月29日 23時43分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[三味線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.