閲覧総数 8039
2022.05.25 コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目) 1 ブースカコレクション
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() M78ウルトラマンワールドオンラインショップでポチッとな #快獣ブースカ #ブースカ
最終更新日
2020.12.14 22:37:49
コメント(0) | コメントを書く
2006.05.20
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() 群名:快獣ブースカ フィギュア 品番:2028 発売:ベネリック株式会社 ポリエステル樹脂製 アクリル塗料使用 定価 :1,600円 大きさは、幅:8.1cm 高さ:8.8cm 奥行き:7.0cm です。お菓子の瓶のラベルが「チャメゴンクルミ」書いてあったり、一文字の大きさが1mm字で「1コ 30円」などとかいてあったり、結構細かなところまで作り込まれています。MADE IN CHINA なので、中国の工場で工員さんたちがひとつひとつ手書きで塗装されてます。プロのモデラーが作ったものと違い、塗り方も素人っぽいとこころが返っていい味を出しています。発売されたときは、シリーズものでいくつか製品化されるといいなあと思っていましたが、ほかには「ラーメン屋さん」か発売されただけでした。「ラーメン屋さん」はあらためて紹介します。
2006.05.14
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() お腹に切れ目が見えるのは、外して台座のマンホールの蓋を取って、そこから顔を出しているようにもディスプレーできるようになっているからです。(このシーンがドラマにあります) ![]() ウエストケンジさんのところのブースカシリーズは、今後、すべてコレクションしていく予定です。 このブースカの紹介ページです。 http://www.geocities.jp/westkenji/bu.html
2006.05.13
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() ※最近更新をずっとさぼってました。やはり、現実はシビアですね、訪問者は激減です。そんなかでも、いつも覗いて下さる常連さんに感謝、感謝です。 ![]()
2006.05.07
2006.05.06
2006.04.18
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() ![]() ![]() ![]() 2色あげは、ちくわを天ぷらにしたものですが、カレー味と、ころもに海苔が入っているものの二つのあじが楽しめました。愛知県なので「味噌」=赤だしです。というわけで、白みそだとみそ汁とはなにかべつのもののような感じがします。今日の白みそ汁も美味しいですが、やっぱり赤だしがいいですね。
2006.04.17
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() ![]() “Horn”では、分かりにくかったのでブースカマニアに分かりやすいようにしてみました。大きさは「2ジャイアントブースカと1バンダイブースカ」くらいです。さらに分かりにくい方へ ![]() 「5さくらももこ」「1ブースカアンブレラ」くらいです。結局よく分かんないかも?つまり全長90センチです。そう書けば直ぐ分かるのにと言われるかもしれませんが、それでは、味も素っ気もないでしょ。やっぱりブースカらしく紹介したいんです。(なんのこっちゃ? ![]() ![]() 今日は、中華でした。メニューは「焼きビーフン、わかめスープ、ご飯、牛乳」でした。焼きビーフンは少し濃いめの味で、ご飯がすすむ味でした。
2006.04.16
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() 大きさは「2Horns(1パックスマン+1クルスペ)」くらいです。これでは、分からないという方は、あすの日記をご覧下さい。 以下は、前日4/15のアップをする前に、先に書き込んだものです。 外出から帰宅後、抱き枕ブースカ写真アップします。お楽しみに ラベンダーブースカが昭和新山から呼びかけてます。 ![]()
2006.04.15
テーマ:ブースカ日記(290)
カテゴリ:ブースカコレクション
![]() ブースカコレクションをこれから「ブースカ日記」で不定期ですが、公開していきます。今日は、「ブースカ抱き枕」です。iPod 5Gと一緒に撮ってみました。iPodの画面に映っているのは、『快獣ブースカ(1966年~)』のオープニングの映像です。DVDから取り込んだものです。 明日に続きます。 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|