|
テーマ:サッカーあれこれ(20256)
カテゴリ:雑記帳
早朝のブラジル戦・・・・
世界との差をこれほど見せつけられるとは思わなかった ![]() 選手達は手を抜いたわけじゃあない。 彼らなりに精一杯やったはず。 早速、ヒデが引退云々というニュースが巷を駆け ![]() 私は別にヒデのファンじゃあない。 けれど、絶対ヒデには代表に残ってほしい。 今回の敗因にはヒデと他の選手の間の溝が取りざたされているけれど この問題は大きいんじゃあ無いかと・・・ 彼らが精一杯やったかということと 力を出し切れたかどうかと言うことは別。 ヒデが試合後のインタビューで怒ったように 「実力が出せたかどうかと言うことよりも コレが今の実力」 と言うようなことを言っていた。 つまり、そういうモノなんだワールドカップって・・・ 他の大会とは全く違うんだ・・・ ヒデはそういうことが伝えたくって 孤高の王様といわれながらも 厳しい態度を取り続けて来たけれど 耳を傾けなかった選手も多かったみたい ![]() 大会前のそれぞれの選手のインタビューで なんとなくそんな風にとれる話をしていた選手は この大会でピッチ上の魔物 ![]() 足を引っ張られているようにも思えた。 ヒデは開拓者。 ヒデの言うことは何でも正しいとは思わないけれど 尊重すべきところは多かったんじゃないかな。 もうひとり・・・・ カズも開拓者。 私はフランス大会で日本が力を出し切れなかった理由に カズの脱落があったと思っている。 今回、また同じ過ちを犯したんじゃないかと・・・ ヒデは脱落したわけではないけれど 彼の貴重な経験が活かされたわけでもない。 私は精神論者でもないけれど・・・ 人一倍も勇気を持って苦労をしてきた開拓者の経験は宝 ![]() 今回、ヒデは代表にカズを入れるように要請していたと言っていた。 選手としてピークを過ぎたからと言っても 絶対チームに必要な存在ってあるはず ![]() 今回、不振のフランス。 同じようにジダンの話に耳を傾けない選手が多いとか・・・ 南アフリカ大会に向けて・・・ 私の極論 ヒデにヨーロッパからJリーグに帰って来てもらう。 そして、新監督と一緒に 4年間代表で他の選手達と 彼の苦手なコミュニケーションをじっく~り取りながら 2010年を目指す ![]() 最後にサムライブルーのみなさん。 本当にお疲れ様でした。 少しは夢、見せてもらいましたよ。 ありがとう ![]() 以上、かれこれ7大会ワールドカップにはまってる 無責任主婦の戯れ言です ![]() でも、私はこれからもW杯ドイツ大会いっぱい楽しみま~す ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|