お田植え祭
平成28年から始まった御田植祭。地元の若手団体が秋に伊勢の神宮にお供えするために、田を借りて続けている。神事から始まる。昨日はその神事後、地元若手団体、友好若手団体、地元高校生などで田植えをした。田の全域は手植えは無理なので、一角だけになるが、普段そういうことに触れていない人にはいい経験になるし、コメに対する気持ちも変わる事であろう。このところのニュースで、コメの流通、値段なども明らかになってきている。農家も後継者が不足し、このあたりでもやむなく、ほかの人の田も面倒を見ることが年々増えてきているようだ。生産者は生活が努力に見合うよう買取価格が高くなってもらいたい。消費者は今まで程度安く買いたい。