561524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢夢パパの夢のまた夢

夢夢パパの夢のまた夢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月10日
XML
「兄さん!!」
ってやっぱり初代マンは名前がなかったんだ~
じゃあ初代マンはウルトラマン名無しってことですか?
皆名前付きでよばれてるのに・・・・かわいそす

次にさこっちのほうですが
今回はいませんでしたね
ここにいればさこっち=ゾフィー説が消えたのに
まったく謎につつまれたままですね

本編のほうですが
初代マンのときを思い出しますね~
メフィラスとはやはり決着つかずでメフィラスが帰っていく
が今回メフィラスは皇帝に始末されてしまいましたね

いよいよ最終3部作ですがどうなることやら
メフィラスを簡単に葬った強さですから
最終的には決着すかずになるのかと思いますが・・・
えっだって皇帝やられちゃったら話がここで完全に終わってしまいそうじゃないですか?
エンペラ星人以上に強いのがあとからでてきだしたら
それこそドラ○ン○ールみたいにつまらなくなってしまいますよ
それに父と引き分け、メフィラスをあっさり始末してしまうほどの強さですよ
最終パワーアップするらしいですが倒せる程のパワーにはならないと思うんですよね
倒すとしたらUキラのときみたいに兄弟全員が(今回はレオ・アストラ・80・ヒカリも)かけつけて
そして最後の一撃にメビウスでメビウスが倒す
もしくは映画のようにまたパワーを貰い
一体化したメビウスが倒すなら納得がいくかな
もしかして最終ってまたインフィニティーじゃないよね
玩具もでるから違うと思うけれど
じゃバーニングインフィニティーか?

なにはともあれ楽しみです

とここでonemu。さんのとこの情報にて思い出したので更新します
フェニックスブレイブでしたね最終形態
食玩の「対決セット」ですでに情報がでていました
玩具にとらわれすぎていて食玩のほうをすっかり忘れてました。

しかしこうも形態変化するとは
メビウス世代はニュータイプなのですかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月11日 16時19分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[ウルトラマンメビウス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


夢夢パパさんはじめまして   ゆうよし5454 さん
ゆうぱぱと申します。以前からよく拝見させていただいていたのですが私もメビウス好き?ウルトラ兄弟好きです。これからよろしくお願いします。これからの最終3部作の展開が本当に面白そうですね。 (2007年03月12日 13時33分14秒)

ウルトラマン、しょぼ!!   たろひろパパ さん
他の兄弟達と比べ、ウルトラマン、全く役に立たなかった気が。あれだけのことされて、そのまま帰らすのか!!って感じです。特に騙されて仲間を撃ちまくったGUYS(特にリュウ)がそのまま帰らせたことにも違和感を感じました。
四天王はあくまでも知能派といった感じでしたね。元来は父にも引き分けたり、絶対死ななかったりと大層な設定でしたが、その設定自体が厳しかったということで。 (2007年03月12日 15時17分59秒)

Re:夢夢パパさんはじめまして(03/10)   夢夢パパ さん
ゆうよし5454さん
>ゆうぱぱと申します。以前からよく拝見させていただいていたのですが私もメビウス好き?ウルトラ兄弟好きです。これからよろしくお願いします。これからの最終3部作の展開が本当に面白そうですね。
-----
こんばんは初めまして
ブログのほうへは後程おじゃまさせていただきます。

私的に一番気になっているのはさこっちです。
謎が謎をよぶ人物ですから最終3部作が見逃せません
できれば次回予告は見たくないというより31日にまとめて見てみたいです。
ですがよく行くブログで情報が確実に入ってしまうんでその日ごとに見てしまうと思いますが・・・
とにもかくにもこれからよろしくお願いします。
(2007年03月13日 01時59分42秒)

Re:ウルトラマン、しょぼ!!(03/10)   夢夢パパ さん
たろひろパパさん
>他の兄弟達と比べ、ウルトラマン、全く役に立たなかった気が。あれだけのことされて、そのまま帰らすのか!!って感じです。

昔の出来事が気になったんでしょうかね?
初めも手を出すなといわれてひっこみましたからね
名無しなんですねてるのではないでしょうか?

特に騙されて仲間を撃ちまくったGUYS(特にリュウ)がそのまま帰らせたことにも違和感を感じました。

熱血バカが売りのリュウがあれですからね
やはり四天王を1人1話というのが内容的に無理があると思います(あっヤプール除く)

>四天王はあくまでも知能派といった感じでしたね。元来は父にも引き分けたり、絶対死ななかったりと大層な設定でしたが、その設定自体が厳しかったということで。

たしかにエンペラ星人は登場することがないことを前提に作られたものだと思いますし、父さんもまだ若かったのですから強さのレベルがいまいちわかりませんね
メフィラスを一撃の元消し去ったのですからエンペラ星人もレベルアップしていると思いますが
当時も軍団を率いていたわけですから・・・
となると父さんも昔から今みたいな強さだったってことですかね
まぁよもや40年後に登場することになるとは当時は誰も思ってなかったのではないでしょうから無理が生じるのはしょうがないですが・・・
でもグローザムとデスレムは当時参戦はしていた設定ですが、メビウス用に新規に追加された宇宙人じゃないんですかね?
(2007年03月13日 02時16分09秒)

PR

フリーページ

プロフィール

夢夢パパ

夢夢パパ

カレンダー

お気に入りブログ

6月25日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

今週を乗り切るため… New! ukiuki1963さん

仮面ライダー●・Lady… onemu。さん
ムシキング裏研究所 博士@ムシ裏研さん
★カードキング様の耳… カードキングさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.