aloha time

2007/12/01(土)09:49

ライブ良かったです。

好きな音楽(9)

言え、衛星放送の話です。木曜日かな、BSデジタルのBS-iチャンネルでやっていた去年のコブクロのツアー最終日かな?名古屋の。これ前にも何か月前、たぶん同じだと思うんだけどスカパーのTBSチャンネルでもやっていて、そのときはどうしても他にも録りたい番組あって半分しか録らないで悔やんでいたんですがまた放送してくれてよかったです。最後まで見れて。でもBSのはCM多かったのが残念。コブクロはデビュー当時から聴いていて、特に最初のアルバムが好きでちょうどそのころ、知らない今の土地で仕事始めたのもあって不安やストレスでいっぱいだったあの頃、私の応援歌だったのがコブクロの「轍」です。カラオケでもよく歌いますがほんといい唄ですよね。エールもよく結婚式で歌われたりして・・・。その後もアルバムは買っていたんですがそんなに熱心に聴いてなくてそれでこの前のスカパーのライブ見て感動しましたね。こんなに成長してさらにたくさんのいい唄を作っていたんだと。それからは去年買った2枚組のベストを改めて聴いて、今更で恥ずかしいんだけど「さくら」と言う歌はすごいな!と感動しましたね。ほんと大きい方の黒田の歌い上げる、あの歌い方小さいほうの小渕のハーモニーもさることながらソロもすばらしい!!ライブのMCも最高!同じころ出てきた、ケミストリーよりコブクロ派だったんですが、やはり正解でした。そのライブのアンコール前の曲は轍で、観客にも合唱させて、最高でしたね。カラオケで唄うときなんかいつも涙ぐみそうになって昔を思い出して唄ってますね。特に好きな部分は「開いた扉 通り抜けてもそれじゃ強くなれやしないよ閉じた扉 タタキつぶしてゆこう君の未来のほうへ」この歌詞にかなり救われましたね。と、まあ熱く語ってしまいましたが、私もほとんどは洋楽やハワイアンばっかり普段は聴いてますが、邦楽もほんといい曲は聴いているんですよ。好きなのは80年代の邦楽、洋楽ですがね。まあいわゆるベストテン世代ってやつです。邦楽は他には平井堅、渡辺美里、玉置浩二、矢井田瞳、小田和正、山下達郎などなどですね。美里と玉置浩二はライブ行ってますが美里なんて20年以上前ですからねぇ・・・・。もうこんな田舎じゃ、なかなか行けないけど平井堅や美里はいつか見たいね。そして今回はコブクロ行きてぇ~!!コンサート、女子多そうだけどね。今月Newアルバム12/19発売初回DVD付きで楽天ブックスで売ってますね。まだ900枚以上あるし、予約しちゃおーかな?この前ハワイアンCD大量購入したばかりだけどDVDもほしいし。12/13締切みたい。このアルバムの後にツアーやってくれるでしょう。詳しくはhttp://www.kobukuro.com/コブクロと言えばすごい身長差のコンビですが私の一番古い幼稚園からの友人が163cmくらいでね。幼稚園のときの写真があるんですが、私は小さいときから大きくて友人はその当時で私の肩までしかなく30年後またその幼稚園の前で撮った写真もやはり肩までで、2枚揃えて写真立てに入れてあって、まるでコブクロのような身長差でいつもコブクロ見ると思いだします。ええ、私ですか?私は部活もしてなかったのに中三で180cmありました。結局185まで行きましたが、少し縮んだかな?妻は156くらいなんで、うちらはさしずめ、コブクロカップル?です私もでかいんで、案外大きい女性は苦手で165以上はちょっとね・・・・。案外そんなもんではないでしょうか?外国なんか、背の高い女性が小さい男性と歩いて別にいいと思うんだけど、日本はなかなかね。まあ親に感謝ですね、戦前生まれの父が175もありますからね。話が脱線しましたが、コブクロはやっぱり最高と言うことで内緒でCD注文しーちゃおー!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る