aloha time

2010/10/19(火)13:41

今夜、決行!Part2~臭男から、ノロ?

今日の調子は?(151)

引っ越しまであと8日となりましたが今夜、最後の二度目の大型ゴミの搬出であります!でも、昨日のうちに中玄関まで、俺一人で出したんだけどね。たんすの上のは、台付きコメスター。コメスターあった、床真っ黒で、びっくり!!思わず、昔のボロアパート思い出したましたよ。そのボロアパート時代にすっかり、カビ臭くなったこのタンス、ようやく処分出来ます。元々は、昔妹が使っていたんで30年近く使っていたけど私の服は、でかいんでもうちょっと深いタンスが次回ほしいけど、新居にもひとつタンスあるんでまずは、そこを使いますが長い事着てなかったものはかなりカビ臭くて一度洗って(全部)からでないとだめですね。この7年間、たぶん着ていなかったオーバーウォールとかあって捨てようかと思ったけど油絵描く時使えるんでね。タンスは引き出し出して運んだら、軽くて部屋の一番奥にあったんだけど階段も一人で担いで降りて来ました。でも、また引き出し入れるとさすがに重たくて今夜、外に出す時は半分取らないと無理ですなぁ・・・。その間、妻はその真っ黒な床を見事に綺麗にしてくれました。激落ちくんという、スポンジを使って!知ってます?ドラックストアとかで売っていて好きなサイズに切って使えるすごい、スポンジです!! ご存知【激落ちくん】シリーズレック 激落ちくん価格:128円(税込、送料別)こんなのです!!うちは、細長いのよく買ってきますね。  レック 水の激落ちくんスプレー280ml【取り寄せ※ご注文後3から5営業日後出荷】完売の場合あり価格:248円(税込、送料別)こんな液体のもあるんだ!!探してみよう!! そんな妻ですが、どうもお腹の調子イマイチで朝一人仕事した後胃腸科行ったら、なんと!軽い、ノロウィルスと!!私が去年のクリスマスに患者にうつされた時は、吐気がひどいしお腹も超、(腸だけに!?!)調子悪かったんですが妻のは、まったく吐気もなく食欲もあるんですが食べると、下腹がニヤニヤ・・・みたいな。先生の話では、ノロでもまったく症状ない人もいるとか。でも、今回は妻全然仕事してなかったし先週の買い物の時か一番怪しいのは、例の下の超臭い、あの臭男と外玄関の引き戸、共に使っているんでなるべく、あいつが触らなそうな変な場所、うちらいつも触るんですがそれが一番怪しいですわ。あれだけ、臭く汚いやつですからねぇ・・・(^_^;)まったく早く出たいですわ。でも、アホ不動産、まだ来週月曜くらいに鍵くれるとか?今朝電話したら言うしストーブ、ガスの取り付け業者明日、あさってが引越し前の唯一の休みなんで頼むつもりで、業者の人も朝一で相談に来たんですが鍵は、玄関に置いてあってうちらも入れるし、掃除業者(来てないと思うけど)、大工(壁の穴、早く直せ!)、そして大家のばあさんなど勝手に出入りしているので一部、電化製品とか近いんで前みたく、少しずつ運びたいんだけど勝手に入って、取りはしないだろうけど嫌でしょ!まったく、そういう所わかってないよなぁ・・・ってね。まあ、今月分の家賃要らないんでそれは、助かるんだけどね。鍵も二つあるんだけど、前の持ち主が鍵無くして、もう一つ付けただけだからもうひとつの鍵は、ないと言うけど気持ち悪いっしょ!だから、無い方の鍵うちらで新しいのにして普段、そっち使って遠出とか、モチ、ハワイの時とかは二つとも、使えばいいかな?とね。鍵変えてくれよぉ~!ケチ!明日は、毎週のように行っているドラックストアが、月2回の5%引きなんで大量のハンドクリーム(仕事柄年中使うし冬が安いので!)や、またガムテープそして、強力洗剤買って来ないと。あとは、バス乗って、絨毯買ってバスで、持って帰ってくるどー!タクシーは、もったいないし・・・。(^_^;)タクシー乗るなら、500円で配達頼んだ方が安いけど、6畳だしなんとかなるでしょう!!それより、ニッセンで頼んだ居間のカーテン、絨毯が引越しまで来るか、一か八かにかけたんだけど発送が10月末で、カーテンは注文してから作るようだし、微妙。(^_^;)まあ、レースのは、付いているんで一度洗いたいんだけどイス、俺が乗っても大丈夫なのは昔、3000円くらいで買った学校用のイスがあってね。でも、今の家の蛍光灯取る時も使うし引っ越した後、外して洗うしかないかな?あとは、役所で住所変更と、水道料金の変更くらいかな?嗚呼、あと郵便局で、いや銀行もいちを住所変更しないとね。この前、通帳用の印鑑忘れた上に2~3日行方不明になって床に、落ちていてやっと発見したんだけど部屋が、大変な事になっているんでね。でも、この引越し日記も来年の今頃見たら懐かしいなぁ~と思うと思って結構、事、細かに記しておきたいとね。 もう少し、お付き合い、宜しくね!! そんな調子イマイチの妻ですが私も疲れてしょ!ってことでこの後、少し首など揉んでくれると。3時半に、妻の患者入っているのにやさしいでしょ!うちの奥さん!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る