カテゴリ:カテゴリ未分類
やっと勝利しましたね。
あの後半ロスタイムで2点を取り逆転勝ちした名古屋戦以来の勝利です。 試合内容も、確かにピンチもありましたが、随所にポポヴィッチ監督の言う「ボールも人も動くサッカー」が垣間見えた気がします。 流れの中から生まれたゴールではなかったですが、ここのところ無得点が続いていたので、まずは結果が出たことを喜ぶべきでしょう。 ただ、依然として最下位であることには変わりはないので、高橋大輔がヒーローインタビューで言っていたように、これから全て勝つという意気込みで残りの試合に臨んでほしいです。 ここからは、試合以外のことについて。 ゴール裏に掲げられていた横断幕については、角度的に全て見えたわけではありませんが、(ヤロミール3310は、メインスタンドのホーム寄りで観戦しているため、ゴール裏メインスタンド寄りにあった横断幕は見づらいのです) 見た感想としては、 横断幕を書いた人の気持ちも分からなくはないけれども、一部不適切な表現があったと思いますし、なにより勝利を目指し一丸となってゲームに臨もうとしているチームのためになっているのかという部分で大いに疑問を感じました。 菊地に対してコールをしなかったことについても、トリニータの一員になった以上、せめてサポーターだけでも応援してあげればいいのに、と感じました。 とはいえ、当方はゴール裏のサポーターではありませんし、彼らの行動についてあれこれ議論するつもりもありません。 ただ、これらの行動の原因の大部分はフロントにあると思いますので、早急にサポーターに向けた説明を行うべきだと思います。 なぜ菊地を獲得したのか、なぜフォーリーフと胸スポンサー契約をしたのか、菊地の契約やフォーリーフとの契約が他のスポンサーやサポーターに与える影響をどのように考えているのかetc... トリニータがどこに向かおうとしているのか、そこに不安や不満を感じているサポーターがほとんどだと思いますし、当方もその一人ですから。 さらに、今日になって“マルハン、スペシャルスポンサー撤退”というニュースが飛び込んできました。 HPに載っている説明を読むと、マルハンの撤退が決まったのでフォーリーフと契約をしたというふうに思えたのですが、実際のところはよく分かりません。 ただ、マルハンについては、トリニータが厳しい時にスポンサードしてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。 スペシャルスポンサーからは撤退しても、引き続き何らかの形で関係が続くとよいのですが。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Sep 14, 2009 10:31:55 PM
コメント(0) | コメントを書く |