ボサツ2009

2010/05/23(日)23:09

いらいらのアンテナ!

鬱(57)

昨日の定期診察で、仕事でのイライラが強いので「コントミン」を朝・夜1錠ずつから、朝・昼・夜1錠ずつにしたいと夫から頼んでいました。生来、適当にやることが出来ず、また、そのようなやり方をする人を許容することも難しい性格なので仕事場ではイライラの種が尽きないようです。(^_^;)ただ、同じイライラの種でも、夫の体調によってもその感じ方や反応の仕方にかなり差が出るような気がしています。「軽躁状態」の時などは、イライラのアンテナとでもいうか、感受性が高くなっているのでしょう。過剰に反応し、過激に反撃しますね。昨日も、昼に入った喫茶店でオーダーしたものが来ないという店員さんのミスが有ったんです。(ここは、最近よく間違いが有るんですが)その時の夫の物言いがかなりこわ目で内心はらはらでした。同じようなシチュエーションでも、下がり目の時にはそのような態度ではないので、心の状態が言動や表情に出てしまうんでしょうね。 イライラのアンテナが張られている時は職場でも生活の場でもイライラの種を拾ってしまうので、疲れるだろうな~、と思います。コントミンの増薬でアンテナの感度が少し低くなればいいのですが・・・。(^o^) 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る