BOSEの休日 ~あらよっと研究所~

2023/07/07(金)15:08

№172 死の川鮭河口解禁日 2回目 & 有志会活動報告

釣り アキアジ 鮭 サケ 海釣り 嫁 BOSE(214)

​​​​ 年に一度のお祭り… そう!!! ​河口解禁日( ゚Д゚)​ 先日草刈りをした河口ですが、この河口解禁日は人でごったがえします。 今季は道東方面のサーフ及びゴムボートやプレジャー等が実質鮭釣り禁止の様な状態なので、いつもより人が多い事が予想されます…しっかり有志会の仕事をしなければ!!! どーも、サーモンホスト(勘違い)ことVUNAHIKOです。 ※サーモンホストとは、通常江藤さんの事を言います。 毎年恒例のオホーツク“死の川”河口解禁日に行ってきました。 メンバーはソロですが、現地で有志会の方々とコラボ予定。 8/31(水)の仕事終わりにハラスメントCITYを出発し、19時過ぎに現着。 雨が降っており、明日も波風雨の予報の為か、毎年満車の駐車場もガラガラ。 とりあえず塾長と合流し、少し話して、普段であれば23時半には起きて釣り場の巡回をするのだが、雨予報と塾長の疲れもあり2時に釣り場へ向かう事に。 車で就寝し、1時起床、2時に河口へ移動。 予想通り波が高く、釣り人も10人位。 とりあえず4時付近までは投げないので、サーフで待機する。 お疲れの塾長は、3時半頃にサーフ到着。 久々の後藤さんと挨拶していると、通常この河口は有志会メンバーの号令により釣りを開始(概ね日の出)する(理由としては、遡上率の向上、事故・密漁防止の為)のだが、3時50分…待ちきれなくなった2人の釣り人がキャスト開始! 後藤さん「あれVUNA君時間まで投げない様に言ってきたらいいよ!俺さっき他のやつに言ったから」 私「了解です!」 草刈りに次いで、釣り場での初仕事!!! ここでVUNAHIKO悩む… ​オラオラで行くべきか…優しく声を掛けるべきか…​ ​私「あの~すみません。概ね日の出からのキャストでお願いしているので、もう少しだけ協力してもらって良いですか?」​ 密漁をしていた訳でも、オラついていた訳でもなかった為優しく…かなり優しく声を掛け、近くにいた塾長も駆けつけ、キャストしていた2名も良い方で、すぐに協力してくれ何事もなくその場はおさまり… そして4時過ぎ… ​塾長「さ~始めますか!!!今年もよろしくお願いします!!!」​ さ~年に1度のお祭りの始まりです!!! 久々の“死の川”…嗚呼… ​最&高( ゚Д゚)​ ​​​​​​​​​​​​​​​予報では、結構な波の高さであったが、手前の波はあるものの、コンディションは良好♪ 薄明るくなり、期待感がどんどん高まる!!! 最初に釣れたのは、2人隣の人! 夜が明け、次に釣れたのは、2人隣の人と3人隣の人! 見ていると5m程横に魚がたまっている様だ。 更に期待感が高まり、待望の瞬間!!! 前あたりからのフロート引き込みで​鬼合わせ!​がきまり、慎重にやりとりをして1本ゲット♪ ​ありがとう…我が死の川( ゚Д゚)​ 立て続けに昨日繋がったYさんがゲット♪ その後は私と塾長が立っているあたりから10m位が釣れ続け、何だかんだで私が奇跡の7本♪ 完全に ​神ってます( ゚Д゚)​ 次から私の事、VUNA神って呼んで良いですよ♪ ん~やはり私のネーミングセンスは最&高だ! ※無断で使用した場合、VUNA神使用料をとる場合があります(嘘) 明日も仕事で帰る準備もしなければいけないので、とりあえず魚を洗い、エラ外し。 ※この河口は内蔵を捨てるのは禁止です。というか、現地で魚を捌く場合は、内臓は必ず持ち帰りましょう。熊出没の原因になります。 皆さんお気付きだろうか…あの塾長の話が出てきていない事に… 実は私が魚を捌き始める時点で、私7本、Yさん3本、塾長1本 あの塾長がこのまま終わると思いますか? 魚を洗っていると、遠巻きに見ると、まわりがさほど釣れていない状況下で塾長が立て続けに魚をあげている! しかも1本や2本ではない!!! まさにこれは…通称 ​江藤無双( ゚Д゚)​ 何度も一緒に釣りをしているが、何度もこの江藤無双をみている。周りが釣れているとかいないとか関係ない!とにかく1人で釣りまくるのである。 そして塾長は他にも通り名がある。 ​捲りの江藤( ゚Д゚)​ ​サーモンホスト( ゚Д゚)​ ※塾長が元祖です。 今回は捲り&無双、最強な感じである!!! 我が師匠の釣りをまのあたりにし、やめようと思っていたが再度スイッチが入り、釣り再開!!! するとすぐに1本釣れ、立て続けにもう1本追加!!! まじで今日の私 ​神ってます( ゚Д゚)​ ※神といっても、新興宗教な訳ではありません。ただ、お布施は受付ますが、最低100万円からとなります(嘘) 今年で鮭釣り5年目になるが、ボート以外サーフでこんなに釣ったのは初めてだ。 結局9本釣り、8時過ぎに終了。 これ、間違いなく塾長のおかげです!!! 結果  9本(雄雌の判別はこの時点ではしていない) ※この写真コンプライアンスに引っかかりそう(笑) 今年の鮭は小さいと聞いていたが、BIGな鮭も数本釣れ最&高の解禁日となりました♪ 塾長が戻ってくるまで待っていた所、塾長の結果…7本! 流石捲りの江藤さん(笑) 帰宅して捌いた所… ​雄:6 雌:3​ …あんなに釣ったのに雄多すぎ(笑) ってことで、サーモンホスト改め ​サーモンゲイです( ゚Д゚)​ ※何度も言いますが、性的マイノリティを否定したりバカにしている訳ではありません。むしろ肯定的です。 そして捌いた魚を職場の同僚に届けると… 小さな黒板に何かかいて、同僚の息子が寄ってくる。 この子は私の事を師匠と呼ぶのだが、 同僚の子ども「師匠、ぼくは師匠のファンです!」 なんて可愛い子なんだ♪ ちなみにビッコマンの子どもは私を見るなり ビッコマンの子ども「あっ、VUNA来た」 呼び捨てです(笑) そして1日の最後はこれ 今季のVUNA鮭メーター  11本(雄:6 雌:5) 今回は以上です。 次回は台風接近していますが、9/7(水)、/8(木)予定です。 皆さん釣りをする際はライフジャケットを忘れずに!!! また釣り場を守るのは釣り人です!ゴミは必ず持ち帰りましょう!​​​​​​​​​​​ 宜しければポチっとお願いします! ↓ にほんブログ村 フォローもお願いします! ↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る