二十歳の集いで見た光景☆長男くん
真っ青に晴れた気持ちの良い青空の成人の日、長男くんが二十歳の集いへバッタバタででかけていきました。テレビでは、当日、感動で涙する親子の姿を見たというのに、現実は、バッタバタすぎて感動する間もなく・・「ああ、この子ももう成人か」なんて感傷にふける間は一秒もなかった。「大丈夫か?」とは思った。数日前に久しぶりに連絡がきて、幼稚園~中学まで一緒だった地元のママ友たちと、出待ちすることになり、待ち合わせ場所に向かう途中、別の幼稚園時代のママ友に会い、写真撮ったから送るね~とうれしい偶然も。会場付近は思った以上の人ごみで、友達が子どもと連絡とってくれなかったら、絶対会えなかった。子どもたちと合流すると、幼稚園時代からのお友達や、中学時代の部活で一緒だった子たちとも会えて、うれしかった~!久しぶりに会ったのに、みんな中学の頃の面影のままで、なんだかほっこりしてしまった。その内、女子とも合流し、一緒に写真を撮ったら、やっぱり華やか~!変わらぬメンズとは裏腹に、女子は化けるね!めっちゃかわいかった~~~~!みんな、元気な姿で笑顔で再会できて、本当によかった!!しばらくみんなで立ち話してたけど、長男くんたちは、みんなでランチして、夜に開催される中学の同窓会に向かうと、去って行きました。長男くん、同窓会から帰宅後は式典で会えなかった懐かしのお友達の写真もたくさん見せてくれました。みんな笑顔で素敵な写真ばかり!今度は部活メンバーで集まろうって話になったって♪母もうれしい♪こうやって、幼い頃からのお友達と久しぶりに再会して、また交流を深めることができる二十歳の集いは、とてもよい日本の風習だなぁと感じたよ。でも・・実は、幼馴染のうちの1人の女の子が会いたくない人のほうが多いから、当日まで行き渋ってたんだけど、会いたい人にだけ会いに行くと来てくれて、いつメンで笑顔で話してる姿を見れたのは本当にうれしかった!長男くんも小学時代の同級生には正直会いたくないやついるけど、中学時代の友達には会いたいから行くって言ってて、うんうん!会いたくない奴なんて関係ないもんね!無視無視!って心の底から同意した。でもね、当日行ってみたら、すごい人ごみで、会いたくない奴になんて会わないどころか、会いたいお友達にも会えないんじゃないかくらいの人ごみだったよ。心配無用だね。改めて、二十歳の集いの当日は、特に成長を改めて実感するところもなかったし、特別な感慨やドラマなんて1ミリもなかったけど、みんな穏やかに笑顔で迎えられて本当によかったって思った。子どもたちの笑顔を見て、この未来ある子どもたちがこれからどんな大人になっていくのか、考えただけでワクワクする。改めて、成人おめでとう。そして、子育てに励んだ私たちもおめでとう、お疲れさまでした。って声をかけてあげたい。何もかもが新鮮で珍しくてかわいくて目が離せなかった赤ちゃんの頃を思い返すと涙が出ちゃう。初めての子育て、親もよくがんばったよね。一緒に泣いて笑ってたくさんの思い出ができたね。今となっては全部がキラキラした宝物のような思い出。ずっとずっと忘れない。大切な宝物の時間をありがとう。あの頃の私、がんばりすぎちゃったかな・・もっと肩の力を抜いて大らかに子育てしてもよかったなぁ。なんて、今更ながらに思ってしまったりして。あの頃の自分に言ってあげたいなぁ。これから先も、楽しいだけじゃない、苦しいことも悲しいことも全部ひっくるめてすべてが人生。落ち込んでもいいけど、そこで屈することなく、もがいてあがいて、考えて、学んで、強く生きていってほしい。心から願ってる。これからもずっとずっと応援してるよ最後までお読みいただき、ありがとうございました。にほんブログ村人気ブログランキングへ