カテゴリ:カテゴリ未分類
消費税が増税されて、昨日は最初の乗務になりました。
前日の4月1日に乗務した反対番の乗務員は、「日中も、夜も非常に動きが悪かった」と、早速厳しい情報が飛び交う中での乗務になりました。 午前中は、8時半過ぎから近くの県立大学で、入学式があったため多少の動きがありましたが、臨時バスなどもあり、忙しいと言うほどには程遠い状況でした。 それでも、入学式のおかげでいつもと同じくらいの動きで、14時半くらいの時点で税抜き営収¥12,000くらい持って休憩に入れました。 しかし、休憩明けからがダメダメで・・・ 夕方から小雨が降ったり、止んだりの天気になってきたにもかかわらず、お客様の乗車が少ない・・・1時間に1回~2回、ワンメーターのお客様に乗っていただくのが精一杯の状況でした。 深夜の時間帯も流れは変わらず、回数も全然伸びませんでした。 上りの終電が無くなって、2本目の下り電車から降りてきた女性がご乗車いただき「草加駅まで」で、万事休す。 最終電車まで、細かい仕事を回転良くこなして、最後の最後でミドル又はロングのパターンがベストですが、時間的に往復すると最終電車には間に合わない計算になりますが、ありがたくご乗車いただき無事に草加駅までお送りしました。 草加駅でも、終電時間帯にもかかわらず、駅のタクシープールにはタクシーの列が続き、お客さんが並んでいない状況で、急いで越谷方面へ戻りました。 帰り道の越谷駅周辺で、親子とお見受けする女性2人組みのお客様にご乗車いただき、少し離れた住宅街まで¥1,630也。 そのまま担当駅までダッシュ・・・駅待ちのタクシーもいませんが、お客さんもいない状況でしたが、5分くらいで近くの居酒屋さんから出てきたお客様がご乗車で、近くの団地経由で線路の反対側の住宅地まで¥1,720也。 再度、駅に戻るもお客様は見当たらず、待つこと10分・・・4号線春日部方面で、これまた¥1,720也で、本日の営業は終了です。 いつもより回数も少なく、営業回数41回、それでもなんとか税抜き営収¥42,430で上がれました。 草加駅までのお客様で終わったら、¥37,000くらいで終了でしたが、粘ってよかったです。 3/21からスタートした4月度の乗務では、悪い中でもなんとか税抜き営収が4万円を下回らず、かと言って6万円、7万円越えるような爆発的な売上もありません。 なんとか、1日の売上が4万円以上をキープしていきたいと思っています。 埼玉県の地方の駅ですが、一緒に仕事しませんか? 埼玉でも、普通に頑張ればタクシーも結構稼げますよ! 私も40代ですが、売上NO1の先輩にノウハウを教えてもらい頑張っています。
私は、バナバ茶を飲み始めて、約3ヶ月で体重が4.5kg減り、血糖値が180→120まで減少しました。現在も継続して飲んでいます。 ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑) お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑) ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|