883366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタ自動車屋の日記

ドタバタ自動車屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

物知りBOSS

物知りBOSS

フリーページ

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2016年01月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
7月4日の深夜に起きた交通事故により、長期にわたって治療をしてまいりましたが、昨年の12月29日を持って治療終了ということで、新年に入って早速ですが、保険会社より示談金の提示がありました。

単純に、慰謝料は保険会社の任意保険基準。

休業損害は、タクシーという特殊な給与体系、季節変動の激しい売上の仕事にもかかわらず、事故前直近の3ヶ月の給与の平均という誠に遺憾ながら、閑散期の3ヶ月平均という惨めな休業損害基準により支払い。

タクシーだけで見ても、一昨年の年収が357万円あまりで、一ヶ月平均で¥297,000のはずが、昨年の4月~6月の平均が¥246,000だから、その額しか支給されず・・・

ちなみに、昨年の1月~3月までの給与の平均支給額が¥332,000なのですが・・・

普通に考えて、¥290,000くらい支給されてもおかしくないのですが・・・

月あたり、¥44,000の差は大きいです。

しかも、事故に巻き込まれた7月度の1日あたりの平均売上が、猛暑の影響もあり¥45,000前後だったこともあり、7月度の給与は30万円オーバーのはずが・・・


このまま示談してしまっていいものか、疑問でいっぱいです。

納得できない部分が多すぎます。

このまま示談してよいものなんでしょうか?








私は、バナバ茶を飲み始めて、約3ヶ月で体重が4.5kg減り、血糖値が180→120まで減少しました。現在も継続して飲んでいます。









下のタグを1日1回クリックして下さい!!

ブログランキングに登録しています。下記のタグをクリックして下さいね(笑)
お願い~お願い~お・ね・が・い・だ・か・ら(笑)


乗り物 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月17日 14時38分16秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X