264676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つむじやのlightful HAUS  *帰国後篇*

つむじやのlightful HAUS  *帰国後篇*

090303里山フォーラム

090303Sforum1

090303Sforum2


チラシのダウンロード

------------------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■                   ■■■■■■■■■■■■■■■
■■ 里山フォーラム2009 参加者募集 ■■■■■■■■■■■■■■
■■                   ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

農林業・自然観察・保全活動・野外教育・環境教育・レクリエーション。
生活者・生産者・活動指導者・施設運営者・行政 … 様々な人々が集い語る場。

いろんなモンが集まって ワイワイ話すと 楽しくってためになる!

日本的な場所として注目を集めつつある「里山」で、
都市の人が、地元の人が、個人が、グループが、
市民団体が、行政が、様々な活動を展開しています。

ただ残念なことに、同じ分野の集いは多いけれど、
異なる分野や立場の人たちが集い語る場は、なかなかありません。
このフォーラムでは、「里山」で活動する団体・個人が、
分野・立場を越えて集い、
自らの啓発と活動の発展のために、今一度「里山」を問い直し、
お互いの活動内容を提供しあい、語り合い学び合うことを目指します。

これからの日本、世界の指針は、「里山」にあり! 

そんな思いを胸に、フォーラムを共に創り、ネットワークを広げ、
パワーアップしましょう。2008年は42団体48名の参加を得ました。
今年も皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

前回のフォーラムの様子
→ http://www.ohmitetudo.co.jp/karyoku/info/satoyama.html

== 開催要項 ===========================

●目 的 : *様々な分野や立場の里山活動の実践者が集い、
         里山や活動の意味、課題、未来像について語り合う。
      *今後のスキルアップや課題解決につながる出会いの場を
         提供する。
●期 日 : 2009年3月3日(火)~4日(水) 1泊2日
        3日 開会11:00  4日 閉会16:00
●会 場 : 滋賀県立近江富士花緑公園(滋賀県野洲市三上519)里の家ほか
        URL:http://www.ohmitetudo.co.jp/karyoku/
        名神高速道路栗東ICより8km JR琵琶湖線野洲駅下車 バスで15分
●対象者 : 里山活動の運営者・実践者、これから活動しようとする人。
        50名(定員になり次第締切・2日間とも参加できる方優先)
●参加費 : 9,000円(税、宿泊費、食費3食込み)
●主 催 : 里山フォーラム実行委員会 滋賀県立近江富士花緑公園
       里山フォーラム実行委員会
        青木 未央  (岩湧の森 四季彩館)
        余部 衛 (やしろの森公園)
        小田 貴志 (近江富士花緑公園)
        島山 昌二  (ツリー共育事務所)
        鈴木 曜   (神戸大学地域連携センター)
        田島 由起子(自然教育事務所 宙)
        寺尾 真由子(なか・やちよの森公園)
        西村 知記 (森林センター/琵琶湖博物館)
        新田 章伸 (里山倶楽部)<実行委員長>
        林 美由貴 (南風舎)

●スケジュール概略 :
 1日目/3月3日(火)
       11時 集合・オープニング
       午後 セッション1 全体会
       テーマ「里山や活動の意味・価値」
話題提供「日本人の自然観と里山」 
菅井啓之さん (京都ノートルダム女子大学)
        夕方 夕食自炊、交流(宿泊棟でお鍋)      
         夜  セッション2 全体会
       気になる活動紹介 
「生命の森」 ~兵庫県黒川・ボルネオほかの取り組みから~
   稲田 信廣さん (山遊舎/神戸動植物環境専門学校)
「龍谷の森」 ~大学による取り組み~
   谷垣 岳人さん (龍谷大学 里山学・地域共生学
オープン・リサーチ・センター)
     情報交換・交流会、入浴
2日目/3月4日(水)
        午前 セッション3 分科会
       テーマ1 地域社会と里山  2 野生動物と里山
          3 公園・施設と里山 4 日本的自然観と里山
             (昼食は分科会で適宜)
        午後 セッション4 全体会
       全員参加ディスカッション「里山や活動の未来」 
    16時 クロージング・解散
        ※時間・内容は、状況・都合により変更になる場合があります
●申し込み・問い合せ :
        近江富士花緑公園 里山フォーラム担当 小田
        TEL:077-586-1930
      FAX:077-586-4084
       E-mail:karyoku@ohmitetudo.co.jp
        〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
      申込の際は、必要事項を記入し、上記まで。
    □氏名(ふりがな):
   □性別:
  □年齢:
       □連絡先住所:〒
       □TEL:
       □FAX:
  □E-mail:
   □所属又は活動団体名:
        ※申し込みされた方には後日、詳細のご案内をさせていただきます
==================================


© Rakuten Group, Inc.