店長のぼやき。。

2024/05/02(木)11:06

5月。

店長のブログ。(1127)

おはようございます♪ 昨日から5月です 今年も残すところあと・・・8か月になりました 5月と言えば・・・ 5月病。 もうこれしか思いつきません 私が大学生の時に目の当たりにした5月病を書きたいと思います。 あれは大学1年生の時。 都会で過ごすワクワクと期待、そして一抹の不安を抱えながら 大学生活がスタートしました 地方から来た私には友達なんておりません。 まずは友達作りからのスタートになりました 一緒の講義を取っている人と友達になり。 サークルに入って友達を増やしたり。 順調な滑り出しでした 色々な感情がごちゃ混ぜになりながら4月を終えようとしました。 そこで大学の適当さを感じます。 ゴールデンウィークが異常に長い。 教授が仕事をしたくないので休講になります。 そんな教授が多いので2週間ぐらいゴールデンウィークがありました。 私はリラックスしたいのでいったん地元に帰省しました。 気分をリフレッシュさせ東京に戻り、ゴールデンウィークが明けた ので元気いっぱい大学に登校しました 校内に入った時。異変を感じました。 生徒が少ない。 ホールにもロビーにも生徒はいるもののその数は7割ぐらい いつもは席が埋まって座れない学食も座れる なんだこの感じ ある講義で教授が言ってました。 「今日は人が少ないね~まぁ~毎年の事だけど・・・ 5月病だね」 教授曰く5月のゴールデンウィークを境に大学に来なくなる生徒が 多くなると。そのまま辞める生徒も多々いると。 環境が変わって、それも東京で、誘惑もあって・・・ 自分を見失うそうです。 実際私が4月に友達になった中でも2人がそのまま学校に来ず。 一人は退学、一人は別大学に入学しました。 恐ろしいね~5月病 そんな長い連休を過ごしている皆様。連休明けの5月病にはお気を つけください えっ???私も?? いえいえ・・・・ 私にはゴールデンウィークはありませんから。                       かしこ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る