|
カテゴリ:店長のブログ。
おはようございます♪
小学生の運動会シーズン到来しております ![]() 運動会と言えば秋と言うイメージがありますが。 なぜ小学生はこの時期に行うのか ![]() それには理由があります。 生徒同士の親交を深める。 新小学1年生やクラス替えがありまだ学校、学級に馴染めない この時期に、集団で同じことに取り組むことにより親交が深まる という理由らしいです ![]() 小学校の先生が先生が言っていたので間違いないかと。。 ほんの数年前までは運動会開催の合図で花火を打ち上げてました ![]() 朝の6時ぐらいに花火が鳴り響きます ![]() それによって今日は運動会が開催される、花火が鳴らなかったら 運動会は延期という合図でした ![]() しかし・・・今では・・・ グループメールの一斉送信。 なんだか味気ないですね ![]() ![]() まぁ~時代には合ってるのかもしれませんが。。 でもそれには理由があると聞きます。 まず第一に・・・ 花火の爆音が近所迷惑! 爆音が轟くとびっくりする人がいると。それが苦情になると・・・。 年に1度の事だから大目には見れないのかなぁ~ 次にあるのが・・・ 花火を上げる人の不足。 一般的に花火師が上げていたらしいですが・・・花火師の不足。 体育の教員で打ち上げ資格を取る猛者もいるらしいですが・・・ 上げる人がいないなら・・・花火は打ち上げられません ![]() なんだか風物詩ってものがだんだん少なくなってきましたね ![]() そのうちに運動会も生徒不足で開催されない時代にもなるかも しれませんね ![]() かしこ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.17 10:45:46
コメント(0) | コメントを書く |