|
カテゴリ:5号 鉄骨一棟(1DK)
先日,5号物件の決済が完了しました。
某地銀さんの支店に, ・売主法人の社長さん ・ボク ・仲介業者さん(某仕事が早い不動産屋さん) ・司法書士さん ・抵当権者の銀行担当者さん が集まりました。 ちなみに,契約時には, 売主さんと仲介業者さんに カステラを持参し, 今回は,司法書士さんも加えたお三方に 手土産を持参しました。 そうした気遣いのお陰か, はたまた,減価償却アップ作戦を実施する際, 売主さんの手取額も数十万円分アップしたからか, 固定資産税の日割り清算をしなくてよいと, 売主さんから自主的に言ってくださいました。 ありがたい(^^) また,仲介業者さんとの雑談の中で, 今月だけで,買取の案件が50件とか100件とか あるとのこと・・・。 ビックリです。 さて,その足で管理会社さんに直行。 昼食を食べながら作戦会議。 現地に移動し,空室内部を見て回りました。 見るからに汚い部屋は,方針が立てやすいです。 クロス,畳→CF,木部塗装といったところで・・・。 迷うのは, クロスの一部だけが汚れてるとか, CFが一部痛んでるとか, 洗いで落ちるかどうか微妙な汚れがあるとか, 動くけど大きくて古いエアコンがついてるとか・・・。 まあ,各仲介業者さんに「キレイな物件」として 覚えていただこうとするなら, 使えそうなクロスやCFやエアコンも, 替えてしまった方がイイのかもしれないです。 ただ,最終的には,空室はたっぷりあるので, ひとまず内装がマシそうな4室を, リフォームなしの代わりに安めに募集してみて, 反応を見ながらリフォームも検討していく, ということにしました。 4号物件からのCFもあるので, 安易に家賃を下げずに,リフォームしながら 粘ってみたいかな~と思っています。 というわけで,現在リフォームの見積中です!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[5号 鉄骨一棟(1DK)] カテゴリの最新記事
|