418040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BOWと主人の雑記帳

BOWと主人の雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/10/09
XML
カテゴリ:雑記
世間は3連休ムカッ しかし貧乏暇なしのBOWパパの休みは日曜日のみブーイング
家でジッとしていればいいもののサンデージプシーの悲しいサガ!家にいるわけには・・・

というわけで今回は「先週のキャンプで濡れたテントを乾かす」と言う大義名分を掲げパテシエケンジィ~の子供こなちゃんとしのん君と浜名湖の湖畔にある渚園キャンプ場へ!
PA080071.JPG

PA080078.JPG

ここはサザンオールスターズやBZなどの伝説的な野外ライブも行われたファンの方にとっては聖地?の様な所らしいです。
と言っている私BOWパパも若い時タダでサザンのコンサートと聞こうとイベントスタッフのバイトで潜入を試みたものの、ここから一キロ位離れた競艇場の駐車場に回されて炎天下の中、酷い目に合わされた思い出の地でもあります泣き笑い

ここは市の管理するキャンプ場で浜名湖畔の最高のロケーション&広い敷地で設備も整っていてかなりお勧め!
暑さも過ぎたこの時期は最高(家からも近いし!)
そして料金も駐車場代400円はかかるもののデイキャンプで車をキャンプサイトに入れなければ大人200円・子供100円で夜の9時までOK! オートキャンプも3500円とリーズナブル!

今回は1000円以下の激安ピクニックと洒落込むつもりだったのですが、この日は台風の影響もあって物凄い強風台風
先週のキャンプで濡れたコットンのバス用TOPテントを乾かすつもりで立てたらものの3分で突風にあおられ宙を舞いテーブルの上に・・・
幸いテントもバイヤーのテーブルも無事!
ホッとした次の瞬間「ぎゃ~!」とBOWママ!
なんと落ちたテントの下にママのコレクションのファイヤーキングのマグカップが無残な姿にショック
PA080099.JPG

アメリカの田舎のアンティークショップを巡って集めたうちの1つで思い入れがある様で・・
もちろん怒りの矛先はBOWパパにいなずま 怒りの嵐でテント同様吹き飛ばされたパパでした(涙)

結局タープも諦め芝生の上で乾燥させる事にして、隅っこの風のあまり来ない所に基地を設営!
PA080060.JPG

ママ特製のローストビーフサンドイッチを食べる事にしようとしたところ「ぎゃ~!」とまたまたママ!
「今度は何?」とパパ
「サンドイッチの中身を家に忘れた」とママ
怒りの鉄拳が炸裂したのは言うまででもありませんパンチ

「喧嘩ばかりしてないで早くごはん食べようよ!」とBOWも呆れ気味
PA080059.JPG

中身のないサンドイッチと売店で買った焼きそばで空腹をしのぎ、その後は子供とBOWの戯れる姿を見ながら読書や散歩!
キャンプ場の外周は人がいなかったのでBOWのリードを外して散歩!
BOWも嬉しそうにはしゃいでいました!
風は強かったですが、ぽかぽか陽気でとても気持ちよかったです!
PA080068.JPG

PA080079.JPG

ちょっと肌寒くなってきた4時頃撤収!
今日、BOWの面倒を見てくれた、こなちゃんとしのん君にアイスのご褒美きらきら
PA080109.JPG

そして子供をパティシエケンジィ~のお店へ送りたくさんのケーキをもらって家路につきました!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/10 03:52:42 AM
コメント(8) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BOWパパ

BOWパパ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ヴィトン 通販@ jdmbhfee@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
ミュウミュウ 公式@ dzkvxdd@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 通販@ gvmatmh@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
クロエ 財布@ vjlyqadlode@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
マークジェイコブス 通販@ qbzpmdgwcc@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.