097262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(4)

ごあいさつ

(3)

家づくり

(51)

北欧

(2)

インテリア

(8)

雑貨

(1)

子育て

(20)

つぶやき

(35)

おでかけ

(8)

リビング

(0)

キッチン

(0)

サニタリー

(0)

玄関

(1)

バルコニー

(0)

Calendar

2011.01.31
XML
カテゴリ:子育て

おはようございます・・・

地獄の三日目をようやく迎えました。

刺すような痛みとパンパンに張ったおっぱい。昨日の夜が一番キツかった!!

今は張ってはいますが痛みはなく落ち着いています涙ぽろり

 

 

 

断乳2日目の様子

7時 おんぶの体勢でねんね。

8時 起床。パンとヨーグルトを食べる。

9時 フォローアップ 120ml飲む。

13時 離乳食を食べる。

14時 フォローアップ 120ml飲む。そのままねんね。

17時 起きる。

18時 離乳食を食べる。

19時 お風呂に入る。

20時 フォローアップ 200ml飲む。そのままねんね。

 

断乳3日目の様子

1時 泣いて起きる。そこからなかなか寝付かず、ダンナに抱っこしてもらい何時に寝たか不明。

5時 またまた起きる。しかし機嫌は良く少し遊んで、一人で寝る。

8時 起床。

9時 パン食べる。フォローアップ 120ml飲む。

 

 

おっぱいの状態

9時・16時・20時・1時に搾乳。

朝起きてから7時に再度搾乳したら痛みがなくなり張りもだいぶ楽になった。

と思ったら断乳初日から37.5℃あった熱が平熱に下がっていた。やはり乳腺炎だったようだ。

 

 

 

 

助かっていることはムスコが日中ぐずらずに機嫌よくいてくれることです。

あんなにおっぱい大好きだったのに、探す様子もありません。

今度は哺乳瓶を見るとテンションが上がるようになってます上向き矢印上向き矢印上向き矢印

さすがに夜中はまだ泣いておきますが、こればっかりは仕方ないかと割り切っています。

 

逆に。。。

土曜日ムスメを実家に預かってもらっていたのですが、それが寂しかったのか

昨日の夜中突然叫びだしてビックリびっくり

そういうところは繊細というか敏感なムスメ(普段は大胆で無鉄砲な性格のくせに)で

ちょっといつもと違うことがあるとよく夜泣き?みたいな症状がでるのです雫

それに反応してムスコが起きてしまったというショック色々気を遣うわぁ。。。

 

 

 

おっぱいの痛みは昨日がMAXでしたね。まだまだやる気の製造工場を

突然出荷中止したもんだから もうびっくりしちゃったって感じで

でも作っちゃった在庫が出せないわ まだラインが完全に止まってないわで工場は飽和状態。

ちゃんと事前に製造量を少なくしておけばまだましだったのかもしれませんが

なにせおっぱい以外を受け付けないムスコだったもので。。

 

おっぱいをやめたことで 一つ変化がありました。

離乳食を以前よりよく食べるようになりました!

「母乳をやめると離乳食を食べるようになる」とよく聞いていましたが コレ本当です!

何を食べさせても「オエッ」とえずいて吐き出していたのが

昨日は「もっとくれ~」って感じであっという間に完食きらきら

1歳の適正量からはまだまだ量は少ないですが これから少しずつ増やしていきたいと思います。

 

 

 

意外とあっさりおっぱいから離れることができて ひとまず断乳成功かな?

あとはおっぱいのケアを慎重ししなくては。。

 

 

 

ランキングに参加しています♪

クリックしていただけると断乳の励みになります(そっちか?!)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.31 10:56:07
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


断乳   kiko.m さん
懐かしい言葉ですね^^
こどもにとっては人生初の試練の時ですね。
息子ちゃんも大変だけど、ママもね~。痛いのよね、心身共に。
でも、断乳成功、おめでとうございます。

ウチはお互いあっさりしたもんで
1歳から断乳というより、勝手に止められてしまいました。
私のおっぱいよりもお気に入りの毛布を抱っこしている方が安心するみたいで(^^;
毛布>ママ
私は毛布に負けました。。。。

娘ちゃん。
わかります~、寂しいのよね。
3歳にもなると、なんで泣いているのか自分で大体わかって泣いてるんだろうな
という泣き方ですけど、分けも解らずとにかく泣き叫ぶ状態って
結構焦っちゃいますよね。

断乳がんばってください~ぃ ^^/
(2011.01.31 13:51:37)

kiko.mさん   you-me1977 さん
母としては少しさみしいかもしれませんが
自分から離れて行ってくれるって!!なんて羨ましい話!!
あ、でもおっぱいが出てるのに急にいらないってなったら
ママは困惑しますね~~^^;吸うてくれよ~~みたいな(苦笑)

いたくていたくて半泣きでしぼりました。。。夜中に鏡に映る自分が怖かった。。。(笑)

毛布ですか~。
私自身がそうでした。お気に入りの毛布があってずーっと抱えて寝てましたね。
使いこなしていい感じにくたっとなったのが好きなのに
母に洗濯された日にはもうブチ切れ!懐かしいわ~
(2011.01.31 15:34:54)

頑張って下さ~い♪   mamaさん05 さん
ウチは娘はミルク、息子2人はおっぱいでした。なかなか断乳できず、2歳過ぎまで夜はおっぱいでしたね・・・
おかげで2歳から歯医者さんに通っていました・・・(笑)
夜泣き・・・娘はよくやってくれましたよ~(涙)
主人なんて隣の部屋に避難したぐらいですから。。。
頑張ってくださいね~~♪ (2011.02.01 09:10:30)

お疲れ様です!!   you-me1977 さん
mamaさん05さん
男の子って飲む量がすごいですよね!
ムスメと比べると吸い付く勢いが違いました。
息子さん二人も完母とは!しかも2歳になるまで!
さぞ寝不足の毎日だったでしょうに(泣)尊敬いたします~<(__)>

それから夜泣き。。大変ですよね(;_;)
旦那様、非難したい気持ちはわかりますが。。。
いいですよね~男の人は所詮他人事で済むんですから("へ")
夜中抱っこしながら 安らかに眠る旦那の顔を見て
何度殺意を覚えたことか(苦笑)
(2011.02.01 09:49:35)


© Rakuten Group, Inc.