双極アフィリエイト

2021/05/07(金)16:21

【座りだこその後】また出血したので対策

日常(99)

先日座りだこからまた大出血していました。 気合いが入るということもあり、私は正座が好きです。 PCでの作業にも集中出来ると思うかた少しぐらい痛くても我慢します。 消毒してバンドエイドを何枚かはると大丈夫だと私は思っていました。 いつもするように正座していたところ大出血してしまいました。 かなり厚手の靴下をはいていたのですが、靴下では全然すまなかった。 血がさらさらになる薬を飲んでいたことが原因です。 我慢して正座を続けるという選択肢もありましたがやめました。 ちょっとは消毒をしていたものの、破傷風とかになるのが怖かった。 医療機関がコロナで大変な事になっているのに、不養生から化膿とかは避けたかった。 わがままとか無精で医療機関に大迷惑をかけることになりますからね。 一応出血を止めてから外出しました。 ドラッグストアでいろいろ傷関係のものを買いました。 久しぶりに実店舗で買い物をしたような気がします。 消毒薬も買ったしテープも買ったしバンドエイド等も買いました。 消毒薬はスプレーで傷を乾燥状態にするものと、軟膏で消毒する物を買いました。 楽しそうな製品がいろいろあるので薬とかを物色するのは楽しいです。 いつも夜行っているのですが消毒の作業をしていると心が静まります。 すぐ終わるのだけれど、洗顔とかひげ剃りに似ていると思う。 自分の体に出来た大した事がない傷をいたわったのは久しぶりかも知れません。 傷ドライは使っていて楽しいです。 しかしパウダーを噴射するのでバンドエイドとの相性は最悪です。 ​ 【第2類医薬品】新キズドライ パウダースプレー​ バンドエイドを複数つかって止め、その上に分厚いガーゼをかぶせてテープで固定。 網包帯をかぶせています。 傷の具合はかなり良いです。 気がつくと正座をしている事があるのですが、傷口にぜんぜん負担がかからない。 とうぶん出血はなさそうです。 救急セットとか大事だなーと私は思い始めました。 ネットに情報もあるし、けがなどある程度自分でなんとか出来るようになりたいと思います。 ​ 松吉医科器械 マイスコ木製救急箱 規格:中 MY-4710​ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る