いちとれのくらし

2018/01/24(水)05:58

安岡正篤一日一言ss 1月24日 幸と福(1)

安岡 正篤(2828)

安岡正篤一日一言ss 1月24日 幸と福(1) 「さいわい」にも幸と福と二字ある。学問的にいうと、 「幸」というのは幸いの原因が自分の中にない、 偶然的な、他より与えられたにすぎない幸いを幸という。 たまたまいい家庭に生まれたとか、思いがけなく うまいめぐり合わせにぶつかったとかいう、 これは幸。これは当てにならない。 *安岡 正篤 おすすめの本(名言集):一日一言 六中観 [正篤 ] 忙中 閑有り。 苦中 楽有り。 死中 活有り。 壺中 天有り。 意中 人有り。 腹中 書有り。 甲寅正月 無以会同人 敬しんで呈す 亀井老契 座右 「私は平生窃(ひそ)かに此の観をなして、 如何なる場合も決して絶望したり、 仕事に負けたり、屈託したり、 精神的空虚に陥らないように心がけている。」と。 安岡 正篤(やすおか まさひろ) 1898年(明治31年)2月13日-1983年(昭和58年)12月13日) 陽明学者・思想家。 安岡には政界だけでなく、財界にも多くの心酔者がおり、 三菱グループ・近鉄グループ・住友グループ・東京電力など 多くの財界人をも指南していたとされる。 終戦時、昭和天皇自身によるラジオ放送の終戦の詔書発表(玉音放送)に加筆し 原稿を完成させたことから皇室からも厚い信頼を受けていた。 数々の伝説を残し、政界・財界・皇室までもが安岡を頼りにしていたことから 「昭和最大の黒幕」と評される。 人物を修める [ 安岡正篤 ] 青年の大成 [ 安岡正篤 ] ■関連リンク ・安岡正篤記念館の場所、アクセスマップ ・安岡正篤 おすすめの本 ・古賀穀堂の七つの戒め ・いちとれの心に響くYoutubeいろいろ ・ココ・シャネルの生きる言葉、名言集 ・ドナルド・トランプ名言(1) ・一日一花 9月27日コスモス ・いま心に響く曲、I just called to say I love you ・今日の、一日一言、花は愛惜に散り‥ ・本当にそう思う!池波正太郎の「映画を見ると得をする」 ・サワコの朝 ゲスト(まとめ) ・目が疲れない!聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻 ・森信三一日一語 1月1日 ・安岡正篤一日一言 1月1日 年頭自警 ・安岡正篤一日一言 1月バックナンバー ・安岡正篤一日一言 2月バックナンバー ・安岡正篤一日一言 3月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)4月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)5月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)6月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)7月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)8月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)9月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)10月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)11月バックナンバー ・安岡正篤一日一言(名言)12月バックナンバー

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る