566579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

7月15日(月・祝) ゼ… kyonchnさん

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

購入履歴

フリーページ

2006年09月03日
XML
カテゴリ:最近読んだ本
 お盆に帰省していた時、「脳と音読」という本を読んだ。これは2004年刊の講談社現代新書なのだが、買ってから積読してあったものだ。2004年当時、私は朝、漱石の「こころ」を音読してから出勤していた。そうすると仕事の時に良い声が出るからだ。そんなときにこの本を見かけた。

 結局2年あまり、積んであったのだが、帰省で時間があったので読んでみた。内容に関しては、あまり面白くなかった。脳の話の部分については、知っていることばかりだったことと、著者の二人の議論の視点が少しずつずれていたからだ。

 しかし、収穫もあった。それは「動物俳句かるた」というかるたがあるという情報だ。母が俳句をやっているので、このかるたを誕生日プレゼントにどうかと思ったのだ。早速Webを調べてみたら、現在は手に入らないらしい。

 でも、俳句道場というサイトで俳句かるた復刊計画が行われている。このページによると、「動物俳句かるた」だけでなく、「俳句いろはかるた」というものもあったらしい。これは是非母にプレゼントしてあげたい。申込数が5000部に到達したら復刊されるそうだが、まだまだ数が足りない。

 五七五の俳句なら、百人一首より短いし、動物俳句かるたのほうはかわいい絵もついているから子どもでも楽しく遊べそうだ。実際、「脳と音読」では子供たちが大喜びで動物俳句かるたで遊んでいる様子も紹介されていた。今度のお正月に、いかがでしょう?

脳と音読脳と音読江戸いろはかるた江戸いろはかるた小倉百人一首小倉百人一首





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月04日 02時13分24秒
コメント(3) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.