566522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

7月15日(月・祝) ゼ… kyonchnさん

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

購入履歴

フリーページ

2007年02月14日
XML
テーマ:囲碁全般(745)
カテゴリ:囲碁
 万波さんがなんかいつもと打ち方が違うなあとぼんやり感じていたら、解説の大竹先生も何度も「ちょっと元気がないね。普段と違うね」と繰り返していた。万波さんも梅沢さんも力が強いから、切ったはったの壮絶な戦いになるかと思ったんだけど、じわりじわりと進行する感じの碁だった。

 途中、白の梅沢さんがいいのかなと思っていたら、万波さんがぐんぐんヨセていって、ここ白が取ったでしょというところを取り返したんで、もしかして黒に形勢が傾いたかなと思った。でも、私はまだまだちゃんと形勢判断できないからねえ。

 そう思っているうちにヨセが進んでいって、半コウ争いが延々と続いた。これってもしかしてものすごく細かいのかな? 半コウ争いは白が負けたんだけど、ダメ詰めは最後に黒が詰めた。ダメ詰めで最後に詰めた方が半目負けているとよく言う。大竹先生もそれを言っていた。作って白半目勝ち。梅沢さん、勝ったよ!

 局後の検討で、二人とも反省点をいくつも挙げていた。タイトル戦で普段通りの打ち方ができなかったのかもしれないと感じた。第2局からは日本棋院で打つから殴り合いのような碁が見られるかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 23時56分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[囲碁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.