*~ミルクの無添加パン工房~*

2009/06/15(月)08:59

ムール・ド・ピエール&メゾンカイザートラディショナルのフランスパン

ハードパンレシピ(121)

自家製酵母と2種類の粉を使った、パンレシピです♪ おはようございます! 毎年注文している八百屋さんから電話があって、やっと、希望してた梅が今日入荷するとのこと♪ 明日から東京は、しばらく雨が続くみたいだけど、いよいよ梅仕事2009が、スタートする予定です! あ、それから、もう1つ。 先日お話した、 ←レシピブログランキング。 あれからまた順位が上がり、昨日からなんと 4位 になりました♪♪♪ 周りは有名人ばっかりなので、なんだかかなり場違いな感じがするけど ひと時の夢を見させてもらえて、とっても幸せな気分。 これも、応援してくれるみなさんのおかげです! ほんとにほんとにありがと~♪ これからももっとがんばろうって、すっごく励みになってます。    で、いよいよ本題。    こちらも新しいスタートで、初めて買ってみた粉の話。    石臼したフランスパン用粉!ムール・ド・ピエール 2kg_ と    ※★【業務用】日清製粉 フランスパン用粉メゾンカイザートラディショナル 10kg_    どちらも、いかにも業務用!的な、紙の袋入り~    ムール・ド・ピエールは、石臼挽きの粉がブレンドしてあって    表皮はパリッと、内相は歯切れよい食感・・だそうです。    このままじゃ使いづらいので、容器に移して~    トラディショナルと比べると、色が黒っぽいの。    並べてみれば、違いはわかるんだけど    もっと分かりやすくするために    名前のとこを切り取って、こんな風に貼っておくの。    これで、一目瞭然よ♪ 記念すべき1つめのパンは、こちら! 焼き色も早めについたので 30分の予定が、26分で終了~ パチパチいって いい香りがただよってるわ♪    オットのひとこと。    「今までのハードで     いちばんおいしい!」             とのこと。    ただでさえおいしい    トラディショナルに    ムール・ド・ピエールが    加わることで    更に風味が    何倍もアップしたよ♪ チビも焼いたの。 こっちはなんだか、ボヤーっとした様子。 それでも、いい香りは一緒♪ ほんとにおいしすぎて いつもの3倍速くらいで、売れてゆく~    おいしいパンは、    何もつけなくてもおいしいね!    体調崩して封印してた    「ハードを極める」    っていう今年のパン目標。    ムリするとまた、体を壊すので    極めるのをやめようと思うけど    性格上、またフツフツ    その野望が高まってきたわ~ 応援&コメントくださった方のとこへは ゆっくりになるけど、きっと遊びに行かせてもらいます♪ ↑ ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!      ここも見てね♪        ↓ コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪ ■□ フランスパンの材料 □■■□ フランスパンの作り方 □■・メゾンカイザートラディショナル・・160g ・ムール・ド・ピエール・・・・・・・・・40g ・元種(レーズンヨーグルト酵母)・80g ・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・115cc ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン2/3 ・モルトフラワー・・・・・・・・・・・・・少々1、パンケースに材料を入れ、生地作りコースで15分捏ねる。 2、室温一次発酵23時間(15.7) 3、分割しベンチタイム30分 4、成型 5、二次発酵発泡スチロール&カップ湯40分 6、ヘルシオウォーターオーブンパン 1段調理 上段 角皿   予熱あり250度10分、230度16分 ※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて   転載、コピー等はお断りしておりますので、ご了承ください。 ++++ これを使って焼きました♪ ++++ フランスパン用粉!ムール・ド・ピエール 2kg_ ※★【業務用】日清製粉 フランスパン用粉メゾンカイザートラディショナル 10kg_ モルトフラワー 50g カミソリ刃ホルダー KN-1_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る