344250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BP2004

BP2004

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:巡回(05/02) compare cialis to levitracost of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:TLO訪問(04/19) natural herbal cialis softcialis 5 mg a…
http://buycialisky.com/@ Re:2月も終わり(02/28) buy cialis 10mg onlinecheap cialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:事業計画 打合せ(02/06) cialis 20 mg directionscialis levitra s…
http://buycialisky.com/@ Re:会社設立作業(11/01) buy cialiscan you become dependant on c…

Freepage List

Headline News

2004.12.08
XML
カテゴリ:事業計画の立て方
今日は、有名なベンチャー支援団体の代表と面談させていただきました。

ベンチャー企業にとって、外部にネットワークを持ち、自社に不足する経営資源をそこから調達することはかなり重要です。

お金、販路、人材、信用、ナレッジ、などなど。

ところで、そのような経営資源の提供を受けたとき、逆に企業側からは何が提供できるでしょうか?お金であればもちろん良いですし、ストックオプションなどエクイティ関連のインセンティブも考えられます(使用方法が難しいことは日記でも何回か書いていますが・・・)。

でも、提供できるものが少ない、または全くない場合、自分が事業を通じて何を目指しているのかという想いや、事業を通じて社会的問題を解決し、より良い社会が実現される、という社会貢献度に共鳴して、いろいろな支援を行ってくれる人、団体も世の中には多数存在します。

一人悩んで孤立せず、自分が何をしたいのかを世の中に発信する。そこから応援団が現れることもあるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.17 17:01:25
コメント(2) | コメントを書く
[事業計画の立て方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.