343680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BP2004

BP2004

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:巡回(05/02) compare cialis to levitracost of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:TLO訪問(04/19) natural herbal cialis softcialis 5 mg a…
http://buycialisky.com/@ Re:2月も終わり(02/28) buy cialis 10mg onlinecheap cialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:事業計画 打合せ(02/06) cialis 20 mg directionscialis levitra s…
http://buycialisky.com/@ Re:会社設立作業(11/01) buy cialiscan you become dependant on c…

Freepage List

Headline News

2011.05.16
XML
6月16日、一番町インキュベーションセンターにて、

ケースメソッド マーケティングセミナーを開催します。

今回使用するケースは、「Francfranc フランフラン」を運営する株式会社バルス。

毎回、参加者の満足度が高いセミナーになっていますので、よろしければぜひ!


-------------------------------------------------------------------
主催:ブレイクポイント株式会社
共催:アーガロ

■□■ 国内トップビジネススクールの授業をほぼ再現!!■□■

 ケースメソッド式 「MBA流 ビジネス講座」 ~マーケティング編~
-------------------------------------------------------------------

本講座では、ハーバードや慶應ビジネススクールをはじめとした多くの海外・国内MBAのコア教育である「ケースメソッド教育(★)」を採用しています。

第2回目(全6回)の「マーケティング編」では、【株式会社バルス】
(※株式会社バルスは、francfrancの経営母体)のマーケティング戦略について議論・考察しながら、起業家、ベンチャー企業経営者にも必要なマーケティング戦略構築のフレームワーク を学びます。


(★)
「ケースメソッド教育」とは、ケースと呼ばれる「ある問題状況が描かれた文章素材」を題材に、ディスカッション形式ですすめられる授業のことです。
受講者はケースに書かれた状況を模擬体験しながら主体的に自分の考えを述べ、講師・他参加者と議論することで学習を深めます。


■日程

2011年6月16日 (木)  15:00~17:00
※申し込み締切日:6月10日(金)

■場所

一番町インキュベーションセンター 3F 大会議室
(地図:http://iic.incubation-center.com/access.htm)

■定員 20名(最小履行人数6名)
 ※授業はディスカッションを行いながら進行するため、学習効果を考慮し
  最小履行人数を設定しております。

■ 予習の有無

予習の必要有り

※事前送付するケーステキストを読んでいただき、ケースに書かれた企業の置かれた環境や状況について分析、今後の戦略について自分なりのご意見をまとめていただきます。所要時間は約1~2時間程度です。

■ 授業形態

ディスカッション形式 (レクチャーの時間もあります。)


■講師

アーガロ講師:安田 直樹

慶應義塾大学卒業後、大手損害保険会社に勤務。在職中は、採用の企画・運営および海上保険分野の企業営業の業務に携わる。
企業営業業務では、顧客毎にオーダーメイドの商品を設計・提案し、リスクマネジメントの根幹を担う。


その後、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程を修了し、現在は 経営環境の分野で研究活動を行っている。


■講座内容

テーマ: 【マーケティング】一貫性のあるマーケティング戦略とは何かを学ぶ
利用するケース: 株式会社バルスの成長戦略


<講座の概要>
株式会社バルスは、Francfranc等のインテリア雑貨を中心に家具などを扱うブランドを展開する企業である。株式会社バルスは1992年にFrancfrancの1号店を開業し、「都会で一人暮らしをする25歳のOL」をターゲット像としてカジュアルスタイリッシュのコンセプトを打ち出し、順調に成長を実現してきた。しかしながら、市場が頭打ちとなり、かつ消費者の嗜好の変化によって差別化が困難になる中、成長も鈍化することになる。本ケースでは、外部環境変化への対応の観点から経営者・起業家に必要な一貫性のあるマーケティング戦 略の本質を学ぶ。

※授業においては積極的に議論に参加することが求められます。


■価格

2,570円(消費税込み)


■申込み方法

以下のアドレスまで、6/10(金)までに必要な情報をご連絡ください。

申込み先:seminar@breakpoint.co.jp
記載事項:(1)お名前 (2)所属(企業名・部署名) (3)メールアドレス (4)(ケーステキスト郵送先)住所 (5)緊急連絡先

◎支払方法:事前振込み
※お申込後、2011年6月16日(木)までに以下の指定口座にお振込みください。

三菱東京UFJ銀行 堀留支店
普通口座 5348421
ブレイクポイント株式会社

※お振込み手数料はお客様負担となります。
※申し込み締切日6/10(金)以降、アーガロより受講者の方にテキストを郵送いたします。
※本講座は、ディスカッション形式授業のため、最小履行人数を6名とさせていただいております。

■キャンセル規定

6/10以降にテキストを郵送するため、10日以降ににキャンセルされた場合は、受講料の100%を
お支払いいただきます。ご了承ください。


■問合せ先

電話  03-5210-3210
メール information@ahgalo.com:講座のコンテンツについて
     seminar@breakpoint.co.jp :上記以外のご質問について

以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 10:50:48
コメント(0) | コメントを書く
[一番町インキュベーションセンター] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.