閲覧総数 76905
2022/06/24
全25件 (25件中 1-10件目) ともだち
カテゴリ:ともだち
今日は、Mんちゃん&Asankoちゃんが出発の日。
Kへーと、ホテルまでお見送りに行ってきた。 朝から雲一つない青空が広がって、お二人の サンディエゴ・ラストデーにふさわしい太陽ピカピカのお天気となった! 数日前、二人とも、全然実感がないんですよ~と言ってたけれど、 きっとそんなもんなのかもしれないね。 私だって、もう今までのように二人に会えないって実感が全然ないもの。。 今頃は太平洋の空の上。 元気に東京生活カムバックしてね! そして、また会える日を楽しみにしています! ![]() 二人を見送った後、そのまま海に直行! 時間はまだ9時前。 こんな天気のいい日、そのまま家に帰るのはもったいない! 海に向かって車を走らせながら、遠からず来る私たちがサンディエゴを 去る日のことを思っていた。 やっぱり、その時も実感ないのかな、、 そうしたら、目の前に広がる海も青い空も背の高いパームツリーも すべてが愛おしく感じられて、なんだか私の方がセンチメンタルな 気分になってしまった、、、 久しぶりに波の音を聞きながらビーチをお散歩。 太陽ギラギラで、日差しが痛い、、 この景色はいつも心を幸福で満たしてくれる。 今ここに居られるだけで十分幸せ これ以上他に何を望むのだ?と思わせてくれる。 こういうゆったりした時間、もっと大切にしなくちゃね。 at Solana Beach ![]()
2009/05/15
カテゴリ:ともだち
金曜は、MayuminとAsakoちゃんとPBへおでかけランチ。 Mayuminと会うのは、なんと半年ぶり! 前回会ったのはお腹が大きな妊婦さんのときだったけれど、 今や玉のようにかわゆいBabyちゃんのママさんなのだ。 半年前は、MayuminやAsakoちゃんのお腹の中にいたBabyちゃんたちが 今や、きゃっきゃと声を立てて笑い、手足をバタバタ元気に動かしているなんて 人の成長ってほんとうにすごい。感動! とってもかわゆいBabyちゃんたち。 もうすぐ自分の力でお座りもできちゃいそう! ![]() ランチの後は、Mayuminのお家にお邪魔してお茶&Wiiiタイム♪ Mayuminが3種類も美味しいスイーツを作っていてくれて至極のひととき~ どれも、こどもが食べても安心なおやつで、とくに、ほうじ茶のプリンは ほどよい甘さとなめらかさが絶品! Babyたちは大泣きもせず、とてもいい子でいてくれるので おとなたちは、ゆっくり楽しいおしゃべりを満喫。 ![]() そして、わたくし、初めて「Wii」なるものを体験! 挑戦したのは、ゴルフにテニスにボーリング。 最近のゲームってすごいな 大人も夢中になってしまうのがわかる。 だって、、楽しいーーー! テニスなんて、思わず力入れて振っちゃって、ゲームが終わったときには 汗かいちゃったもんね。 いい運動だ! でも、私が一番やってみたいのは、実は「ギターヒーロー」っていうゲーム。 Best Buyとかに行くと、デモ用に置いてあって、いっつも「やりたいな~」と思いつつ、 大のオトナがやるのにはちょっと憚られ遠慮しているのだ。 でも、この前行ったとき、ちょうど誰もやっておらず空いてたので (いつもは、こどもたちが占拠している) こっそり、やり始めたら、後から来た子どもが、 「おねーちゃん、そういうやり方じゃないよ、ボクが教えてあげるから見てて!」と言う。 内心、「いいから私にやらせといて!」と思ったけど、大のオトナがそんなことも言えず、 その子にギターを譲らざるを得なかったわけ。 あぁ、、、あの続きがやってみたい、、 かなりノリのいいロックが弾けると思うのだけど! リズム感はいいのよ。私。 早速夜KへーにWii買わない~?!と誘惑をしたけれど、それほど興味なさそうな感じ。 以前買ったDSも、ちょっとやってそのままほったらかしだもんね、、。 どなたか、「ギターヒーロー」をお持ちでないですか?!
2009/05/03
カテゴリ:ともだち
先週金曜、お友達のARちゃんがお家でのランチにお招きしてくれた。 SHKさんと3人で会うのは年末以来!あっという間にもう5月だ、、 ARちゃんはカレッジでBakingとCookingのクラスを取っているほどのお料理好きさん。 この前もとても美味しいマカロンをお土産に作ってきてくれたんだった。 この日は、ズッキーニのタルトを作ってくれたのだけど、これがまた美味!! キッシュほど重くなく、フィリングのズッキーニと爽やかなレモンの風味が この季節にぴったり。 そして食後は、週末にバースデイを迎えるSHKさんのために ナイショでサプライズ企画を考えていたわたしたち。 ARちゃん作のステキなデザートプレートのおかげで大成功となりました~ たぶん、周りから見るとなんとなく雰囲気が似ていると思われるこのメンバー。 集まれば話題は尽きることなく。。 美味しいランチをいただいた後も、気づけば時計は5時過ぎ。。 最近暗くなるのが遅くなったので、外を見ても全然時間の感覚がつかめないのだわ。 ARちゃん、優雅な金曜のランチタイムをありがとう! SHKさん、今年もまたステキなことに溢れるステキな一年となりますように☆ ![]() ![]()
Last updated
2009/05/05 02:51:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
2009/03/04
カテゴリ:ともだち
今日の午後、お友達のYノちゃんに、 元気なBaby Girlが誕生した! お二人の念願のBaby誕生、私もとても嬉しい♪ またこの世に新しい命が一つ誕生したんだね。 沢山の愛情に包まれて、元気にスクスク成長されますように! Yノちゃん、お疲れさま! 本当におめでとう! 先日お届けした、ダイパーケーキ。 これ、紙オムツで出来てるんです! Kみちゃん と一緒に共同制作がんばりました。 二人の初めての作品にしてはなかなかかわいく出来たでしょ?! ![]() ![]() *Photo by Kみちゃん
2009/01/30
カテゴリ:ともだち
いよいよこの日が来てしまった、、 トムさんtomoさんは今日の朝プリンストンへと出発された。 これは旅行でも出張でもなくて、もうお二人はサンディエゴには戻って来ない。。 昨晩は、お二人とあんちゃん(犬)+うめちゃん(猫)のサンディエゴ最後の夜を 一緒に過ごしたくて、我が家での晩ゴハンにお誘いした。 これから、5日間かけて車で大陸横断をするお二人。 たっぷり身体に良いものを食べて栄養をつけてもらわなければ! この日ばかりは、Kへーも有り得ないぐらいの早い時間に帰宅。 なんだ、やれば出来るんじゃないの! すっかりくおくつろぎモードあんちゃんとうめちゃん。 一日中引越し作業の中に居て疲れちゃったよね~。 ![]() お二人との出会いはゴルフがきっかけだった。 最初は、みんゴルでtomoさんと知り合い、その後 爆裂蟹コンペというゴルフ・ナッツが集う夫婦コンペで 初めてトムさんとお目にかかったのだった。 当時、超ゴルフが上手い奥様の集まりだったみんゴルに参加するのは 毎回ドキドキで、私はいつも緊張していたため、どのコースに行ったとか 誰と一緒に回ったとか、ほとんど記憶がない、、(^^); でも、そんな中、同じくまだみんゴル新メンバーだったtomoさんは 年の近いお姉さん的存在で、同じカートになるととても嬉しかったのは覚えている。 しかも、tomoさんと私は、組み分けジャンケンをすると90%の確率で同じ組になるのだ。 これは本当に奇遇! つまり、私のゴルフはいつもtomoさんが一緒だったということ。 一番思い出深いのは、二人だけだったみんゴル。 あの日のラウンドをきっかけに、私は心底ゴルフが上手くなりたいと思ったのだ。 だから練習もいっぱいした。そして、本当にゴルフが楽しいと思えるようになった。 トムさんは、私達にとっては良いお兄ちゃん的存在。 いつもみんなを楽しく盛り上げてくれるやさしいお兄ちゃん そして些細なこともちゃんとどこかで見ていてくれる気遣いの人。 自分には厳しいけれど、回りの人にはとてもやさしい。 それはゴルフをしていると余計によくわかる。 そんなお二人が、Kへーも私も大好きなのだ! Kへーなんて、毎日tomoさんのブログは欠かさずチェックしているし、 tomoさんと一緒のゴルフの日には、何を着て行くか女子のように悩んでる。 お二人のプリンストン引越しが決まった後には、オレもプリンストン大学に留学して 近くに引っ越す、とまで言いだす始末。けっこうストーカーに近い(笑) 昨日の最後の晩餐は、涙にならないよう楽しくしようね、 とKへーと事前に相談しておいた。 たぶん、トムさんtomoさんも、そういう風に相談していたのだと思う。 だから、いつものように沢山取り留めのない話をして沢山笑った! 最後にお別れのハグをしたときには、涙がこぼれないようにするのに必死だったけど、、 いつか、お爺ちゃんとお婆ちゃんになって、私達が結婚をして初めて 海外生活をスタートしたこのサンディエゴという思い出深い場所を懐かしむ時、 そこには、必ずお二人と過ごした楽しい日々が同時に蘇るだろう。 ほんとうに!ありがとうございました! ![]()
2008/12/12
カテゴリ:ともだち
5歳になるIzみちゃんと妹のYちゃん、
そしてお母さんのK子さんが遊びに来てくれた。 Izみちゃんファミリーと知り合うきっかけとなったのは ひょんなことからだった。 Kへーと私の共通の友達である、LAに住むN氏の 学生時代の後輩のママ友達、というかなり遠いつながりである。 実はこのご家族、次女Yちゃんの病気の治療のために サンディエゴに2ヶ月半ほど滞在されてるのだ。 先月末にようやく1歳になったばかりのYちゃん。 生後6ヶ月のときに、小児の代表的な難治てんかんと診断され それ以来、様々な治療やリハビリを続けてこられたそう。。 今回、サンディエゴにその分野の名医がいるとのことで 意を決して、幼子二人を連れてはるばる渡米されて来たのである。 まったく土地感もない異国の地に、一筋の救いの光を求めて 乳飲み子と5歳の子供を抱えてやって来たのだ。 どんな気持ちで決意されたのかと思うと胸がいたむ。 そして、母の強さをしみじみと感じる。 その話をN氏から聞き、サンディエゴならだいぶ事情もわかって来たし 何かお手伝いができることがあるなら、と渡米前からコンタクトを 取らせていただいてきた。 今日は約1ヶ月ぶりの再会! 長女のIzみちゃんは、笑顔が超キュートな元気な女の子。 会話がこれまたおもしろい。女の子ってたった5歳でもすっかりおませなんなのね~ 「これね~、xxxなのよォ。それで、xxxじゃない?」と 私の普段のお友達との会話のよう(^^) 今日一緒に遊んだのは、トランプのババ抜きと、○×ゲーム、柔軟体操、 あとはIzみちゃんオリジナルのトランプゲーム。 おもちゃをほとんど持って来ていないこの環境の中、 あるもので色々遊びを考えているのだそう。 それにしても、子供の創造力ってすごい! おもしろいルールの遊びを沢山作って一緒に遊んだ。 テレビゲームでは培えない創造力は こういう環境の中で逞しく育っていくのね。 普段、病気の妹を気遣ってお母さんの助けもよくしてくれる しっかり者のお姉ちゃんのIzみちゃん。 それでもまだまだ子供らしいな~と思うのは、 毎回、それじゃ今日はもう帰ろうか。とお母さんが言うと 「まだ帰りたくないよォ、、、、えーん、ひっくひっく」 と泣き出してしまう(^^); そりゃそうだよね。 幼稚園のお友達ともしばらく離れて、周りに誰も友達もいない外国にやってきて 普段は寂しい思いをしているのだと思う。 妹のYちゃんは、初めて会ったときに比べると、 あきらかに表情も豊かになったし、手足も動くし、顔色もいい。 ミルクも沢山飲めるようになって、とてもぷっくらしてきた。 治療の効果が出ているようで、本当によかったな~と思う。 ひょんなことから知り合ったIzみちゃんファミリー。 ご家族の一生懸命さが、こうして、まわりの人々に伝わってくるからこそ みんなの心を、「できることをしてあげたい」と動かすのだと思う。 『Pay it Foward』 そんな言葉の意味をあらためて思い返した今年の12月であった。 また旅行から帰ってきたら遊びに来てね。とお約束して今日はおわかれ。 楽しいクリスマスを、そして、来年もどんどん良い方向に進みますように! ![]()
2008/11/12
カテゴリ:ともだち
お友達のKみちゃんが、最近UTCに新しくお引越しされて来た方を 紹介してくれるということで、近所の友達総勢6名が集合。 みんなゴルフともだち(^^) 我が家はただいま、サンディエゴ駐在3年半目。 来た当初にいた方々はどんどん帰任してしまい、 ここのところお見送りばかりしていたような気がするけれど こうやってまた新しい方も増えてるんだよね。 こうして、お友達つながりで、また新しいお友達が増えるのはとても嬉しいこと! まずは、近くにあるイタリアンでランチ。 『Summy's』という釜焼きピザが食べられるレストランは すごーく近くにありながら本日初めて。 ちゃんと薄焼きピザの種類もあり、美味しかった~♪ UTCランチのレストラン・リストに追加決定! そして、ランチの後は我が家でお茶タイム。 テーマは、 1)国立公園(Monument Valley, Antelope Canyon)の情報シェア 2)NYの美味しいレストラン情報シェア 3)カンクンの写真上映 4)デジタル一眼レフカメラの使い方講座 と盛りだくさん。 これから、Thanks Giving HolidayにX'mas Holidayと連休目白押し! 当然、その時期に旅行する家族も多いのである。 偶然にも、この6人の仲間が同じようなところに旅行計画があり 先人を切って訪問した人から良い情報をもらえるのはとてもありがたい。 地球の歩き方ではわからないもっとディープな情報をね。 (たとえば、ホテルの部屋ににサソリが出た!とか。笑) 最後は、Kみちゃんによるデジタル一眼レフカメラ使い方講習会。 待ってました~!! 我が家にある立派なデジ一君。 実は機能や使い方がよくわかってない私。 だって取り説が英語だし~ 実際にカメラを手に取って、自分達で操作しながら機能を説明してくれるKみ先生。 彼女のブログ写真、とても美しいのである。 「シャッタースピードって?」 「しぼりって?」 という、超ドシロウトな質問についても、親切にわかりやすく教えてくれて感謝~! Kみちゃんありがとう! 本もお借りしたので、ちゃんと勉強してみようっと。 ![]() 女子6人が集まれば、話がつきることもなく、気づいたら外は真っ暗け! 楽しい時間はあっというまだな~ また遊びにいらしてくださいまし! 今日はおやつに今年2回目のアップルパイを焼いた。 藤野真紀子さんのレシピは、どれを作っても美味しい。 こちらは先日焼いた今年初アップルパイ! ![]()
2008/06/08
カテゴリ:ともだち
今日は、お料理の師匠であり友達であるSugarさんのお誕生日。 おめでとう~☆ というわけで、先週一足お先に、昨年夏に結成された 『チーム Bonita』のメンバーでお誕生日会を企画した。 『チーム Bonita』とは、昨年夏に結成されたゴルフ・チーム。 メンバーはSugarさん、Mっち、そしてA子ちゃんの4人! Bonitaというゴルフコースでよく練習したのでこのネーミングになったのだ。 みんなSugar先生のお料理教室の生徒たちなので、 これまで教えていただいた成果を発揮すべく どんなパーティにするか、事前MTGをすること数回! パーティのテーマは、「ハワイアン」 夏らしく、南国ムードいっぱいで楽しく陽気に。 Sugarさんのイメージにぴったり☆ 3人の知恵と持っている食器を持ち寄り、 こんなステキなテーブルが完成~ 我ながらすばらしい!(自画自賛) 生徒たち、がんばりましたっ!(^^)/ ![]() そして、ケーキ・タイムに合わせて 本日のメイン・イベント、フラ・ガールの登場~!! なんと、生徒たち、お料理のみならず、出し物も企画しました(^^)v 映画『フラ・ガール』を観て、号泣しながら事前練習した甲斐あり それなりにフラっぽくなった私たち。(これまた自己満足) この意外な企画にはSugarさんもびっくり。 30代後半の主婦、そこまでやるか、、(笑) フラの衣装、ご入用の方貸し出ししますよ~ ![]() お料理のお味では、とうていかなわないけれど 私たちのありったけの気持ちをこめたお誕生日パーティ企画。 Sugarさんの喜ぶ笑顔が沢山みられて私たちもやり遂げた感いっぱい(^^) Sugarさんがとてもきれいに撮れてる写真を沢山ブログにアップしてくれました! コチラ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/sugarmember/9660775.html どんなふうにしたら喜ぶかな、とか どんなふうにしたら楽しんでもらえるかな、ということを あれこれ考えながらパーティを考えるのはとても楽しい!ということを あらためて実感できた一日だった。 人を幸せにするテーブルを作るのって楽しいね! 今回は気合入れて、マンゴーのバースデイ・ケーキを作ってみた。 スポンジの上にマンゴーのムース、そして表面は薄切りのマンゴーを みんなでお花のように飾りつけ。Pasta Prontのマンゴータルトがお手本。 これ、我ながら大傑作!! ![]() 自分の目標ややりたい事をちゃんと持っていて それを着実に実現していくSugarさん。 去年より今年、今年より来年、と輝きを増していきながら 年齢を重ねていってね! おめでとう☆
2008/04/14
カテゴリ:ともだち
昨日、4月13日は、高校時代からの親友Aちゃんと サンディエゴでの親友Mっちのお誕生日。 偶然にも二人、まったく同じ生年月日なのだ。 どうりで、二人とても似ている! 姉御肌で正義感強く、いつも元気いっぱい 回りのみんなを盛り上げてくれる気配り上手さん。 Aちゃん、Mっち、ハッピーバースデイ☆彡 これからも、チャーミングな女性でいてね。 先週、一足お先に、Suagarさん、Aちゃんと お誕生日会をして、ろうそくフゥーしてもらいました♪ 名前入りのメッセージプレートは、『champagne』で書いてもらったヨ ![]() photo by Sugarさん
2008/02/21
カテゴリ:ともだち
今日もスッキリしないお天気だったのだけど 久しぶりに海が見たいな~と思い Cardiffにある『KI's』でSugarさんとランチ! 2Fの窓際の席に座って、 2時間た~っぷりおしゃべり(^^) Sugarさんはサンディエゴでもお料理教室を 開くほどのプロの料理人。 自分の好きなことを仕事として活かしながら 毎日を楽しく過ごしている姿は とってもステキなのです。 実は結婚前は同じ会社に勤め、 共通のお友達も沢山いたりして なんだかずっと昔からのお友達のような気がして 一人嬉しい気分になった帰り道でした(^^) 同じAB型だからか?!(笑) また一緒におでかけするのが楽しみ! ランチの前にお友達の出産祝いを買いに『KI's』からほど近い Encinitasにある『Magical Child』というショップを訪ねた。 以前、お友達のお子さんが履いていたソックスが とーっても可愛いくて、どこで買えるのか聞いてたのです。 ゴルフ好きのお友達には、ゴルフシューズのセットをお祝に。 ![]() 『Trumpette』 http://trumpette.com/store/index.cfm このお店が入っているモール、他にもちょっとカワイイお店や レストランが入っていたので、また今度ゆっくり探検しに来よう。 全25件 (25件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|